引き続き学校の様子をお伝えしていきます。

1/18 収穫祭(感謝)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
手伝ってくれた方々、協力してくれた友だち、作業ができる元気な体、そして自然の恵みに感謝してお餅をいただきます。

さて、お味はいかがでしたか?

1/18 収穫祭(完成)

画像1 画像1 画像2 画像2
おいしそうなお餅が出来上がりました。

1/18 収穫祭(加工)

画像1 画像1 画像2 画像2
つきあがった真っ白なお餅を、いろいろなお餅へ加工しました。

1/18 収穫祭(餅つき)

画像1 画像1 画像2 画像2
晴天に恵まれて、気持ちよく餅つきができました。

1/18 収穫祭

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、朝早くから沢山の方々にお手伝いをいただき、収穫祭が行われました。
4・5年生が1年間かけて育てたお米で餅をつき、収穫を祝いました。
子どもたちは杵の重さにビックリしたり、餡子をお餅で包むのに悪戦苦闘したりと大忙し。とても貴重な経験ができました。
籾まきから田植え、稲刈り、そして餅つきまで、たくさんの方々にご協力いただき本当にありがとうございました。

1/17 書初め(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
南小の書初め、トリを飾ったのは5年生です。
5年生もおしゃべり一つせず、集中して取り組むことができました。
最上級生へ向けて「進む勇気」が持てましたね。

1/13 書初め(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日替わり書初め、今日は6年生です。
いちいち先生の指示を仰がなくても、準備ができて書き始められるのは、さすが最上級生。
卒業、そして中学校への進学を控えて、どんな「新たな決意」をしたのでしょうか。

1/12 書初め(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は4年生が書初めに挑戦します。
1・2校時という、とても体育館が冷え切っている時間ですが、誰一人としておしゃべりなどしていません。いい意味での「緊張感」にあふれた空間になっていました。
心を込めて書いた「流れる星」、出来栄えはいかがでしたか?

1/11 書初め(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
本日の2・3校時に、南小の先陣を切って3年生が書初めに挑戦しました。
3年生は毛筆による書初めは初体験。墨汁で半紙や手が汚れてしまったり、文字のバランスがうまく取れなくて四苦八苦しましたが、集中して取り組むことができました。
みんな、味のある「美しい心」が書けましたね。

1/11 体育集会

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝は体育集会でした。
今回も長縄に挑戦します。
今シーズン最強の寒気が流れ込んだ朝でしたが、子どもたちはとても元気。
最後に1分間で何回跳べるか、各クラスで競争しました。
今回一番たくさん跳べたのは…5年1組でした!おめでとう。

1/10 全校集会(冬休み明け集会)

画像1 画像1 画像2 画像2
学校に子どもたちの声が戻ってきました。
おなじみの風景のはずですが、新しい年が始まったためでしょうか、空気もピリッと引き締まった感じがします。

本日の集会では、最初に食育関係の表彰を行いました。
続いて校長先生から、「1年間のまとめの時期です。自分のめあてや目標をしっかり持って学校生活を送りましょう。」というお話をいただきました。
「終わりよければすべてよし」となるよう、毎日を大切に過ごしましょう。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31