引き続き学校の様子をお伝えしていきます。

集団下校訓練に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 来週の火曜日6月5日に集団下校訓練が行われるため、20分休みに6年生は地区ごとに班長と副班長、そして1年生の誘導係を決めました。
 様子を見ているとどの地区も積極的に立候補する子が多く、短時間で決まりました。
 来週は各班のリーダーとしてがんばってください!

6年生の図工の作品

 6年生の切り絵の作品です。七夕をテーマにしており、細かい部分もしっかり切れていてとても上手です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生の習字の作品

 「平和」の文字です。どの子もとても上手です。
画像1 画像1
画像2 画像2

社会の授業(歴史)

 5月29日の5校時の様子です。6年生は歴史の授業で武士のくらしを学習していました。
 その中で教科書の絵から気がつくことをグループごとに話し合ってまとめる活動を行っていました。どのグループも活発に意見が出され、最後は黒板いっぱいに気がついたことが書かれました。
 その後は実際に電子黒板で「流鏑馬」の動画を見て、当時の武芸について理解を深めました。
 これからも歴史について興味・関心を高め、積極的に学習してほしいと思います。
 
画像1 画像1 画像2 画像2

掃除の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月29日の掃除の様子です。6年生が自分の場所を一生懸命掃除していました。
 誰も見ていなくても黙々と掃除ができる6年生はいろいろな場面でお手本となってくれます。

朝読書の様子(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 月曜日の朝から落ち着いた学校生活が始まります。

朝の歌

画像1 画像1
 5月28日の朝の様子です。6年生のクラスでは音楽集会で歌う「きみとぼくの間に」をきれいな声で歌っていました。
 6年生は歌が上手で他の学年のよいお手本となってくれます。6月6日もきれいな歌声を体育館に響かせてくださいね!

朝の様子

画像1 画像1
 5月25日(金)の朝の様子です。
 6年生のクラスでは「歴史年号かるた」をとっている子たちがいました。「鳴くよ(794年)うぐいす平安京」「白紙(894年)にもどす遣唐使」など今、授業で勉強しているところだけでなく、「応仁の乱」や「サンフランシスコ講和条約」などこれから先に学習する内容についての札もとっていました。 
 耳で聞きながら年号をおぼえられるので、これからもカルタとりを楽しんでほしいと思います。

調理実習2

野菜を炒めて試食です。片づけまでしっかりできます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理実習(6年生)

 5月25日(金)の1校時の様子です。
 6年生は家庭科室で「野菜炒め」の調理実習でした。はじめにお手本で先生がおいしい野菜炒めを調理して見せ、そのあとにグループごとに分かれてさっそく作り始めました。
 男の子の中には手際よく野菜を切る子もいてとても驚きました。
 メンバーと協力しておいしい野菜炒めができるといいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の時間

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月22日の朝の様子です。今日は火曜日で20分休みが30分の長い休みになるため、朝行事も短くなります。
 各クラスからは6月6日の音楽集会で歌う「きみとぼくとのあいだに」の歌声が聞こえてきました。音楽の先生が大きな模造紙に歌詞を印刷して配布してくれたおかげで、しっかり歌詞を見て覚えながら歌うことができました。
 6月6日も全校の皆さんできれいに元気よく歌えるといいですね!

ALT放送

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月21日の朝行事は今年度初めてのテレビによるALT放送でした。
 今日はALTと英語担当の先生のお二人が[Do you like ...?]の表現を紹介してくれました。チョコレートアイスとバニラアイス、犬とねこなど二つのもののうちどちらが好きかを実際に児童へ問いかけたり、事前に確認しておいた先生たちの結果などを伝えてくれたりととても楽しい放送でした。最後には地球と太陽、自由の女神と奈良の大仏などの大きさを比べるクイズもあり、英語を聞きながら考えながらことができ、あっという間の15分間でした。
 今から次回の放送がとても楽しみです。お二人の先生方、楽しい放送をありがとうございました!

習字の作品

6年生の作品です。(了解を得て載せています)
画像1 画像1
画像2 画像2

習字1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月18日(金)の6年生の習字の様子です。
 はじめに映像で習字を書くときの姿勢や筆の持ち方を確認した後、実際に「湖」を書きました。どの子も真剣な表情で一生懸命取り組むことができました。
 またどの子も書いた作品を入れる手作りのファイルがあるため、新聞紙を敷く必要もなく、片づけも短時間ですませることができました。
 なお作品は廊下に掲示する予定です。

食後の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月17日(木)の6年生の給食後の様子です。
 6年生は体も成長しているせいか、ほとんど残量がなく、しっかり食べきることができます。また食後は食器を片付けると静かに自主的に読書できます。
 その後、時間になると係の子が音楽を流し、みんなで歯磨きをします。
 次から次へとてきぱき行動できる6年生には、これからもいろいろな場面で学校の中心となって活躍してほしいと思います。

朝の音楽集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月16日の朝、今年度初めての音楽集会が行われました。
 今回は初めてということで全校で校歌を歌いました。音楽の先生の指導の下、クラスごとに分かれて歌った後に、6年生に感想を言ってもらい、よかったところを再確認しました。
 南小の児童はどのクラスでも朝から元気よく校歌を歌う習慣がしっかり身についているので、いつ歌ってもとても上手です。6年生の指揮者と伴奏者の子もとても上手でした!
 

校内放送と朝行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月14日の朝、全校児童向けのテレビによる放送がありました。
 今日から新しい養護の先生が南小に来てくれることになり、放送で自己紹介をしていただきました。
 その後はそれぞれのクラスごとに朝学習の時間となりました。どのクラスも静かに勉強でき、朝から落ち着いた学校生活が始まりました。
 家庭訪問も終わり、ほぼ通常通りの授業となりますが、児童の皆さんには毎日元気よく登校してほしいと思います。

朝の様子

 5月10日の朝の様子です。
 6年生のクラスでは読書の時間でしたが、静かな雰囲気の中、自分で用意した本を熱心に読んでいました。
 6年生は給食後や授業の合間などのちょっとした時間でも読書する子が多く、本に対する興味・関心の高さを強く感じます。
 これからもたくさんの本を読んで知識を身につけるとともに、文章の読解力の向上にもつなげてほしいと思います。
 
画像1 画像1 画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30