引き続き学校の様子をお伝えしていきます。

明日は6年生を送る会です

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生が、たくさんの花を作り、会場を飾ってくれました。明日が楽しみです。

縄跳び

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1分間で、どれだけ跳べるか。
みんな、真剣です。

縄跳び特訓中です!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昼休み、たくさんのクラスが、長縄の練習をしています。暖かくて、練習にはいい日です。

学習参観

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3、4、5年生の学習参観がありました。

メディアコントロールチャレンジ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「メディアと上手に付き合って、生活しよう。」
保健委員の会の発表でした。
家庭との活動が、成功の秘訣。
保健委員が、実践した事を発表してくれました。メディアの時間を制限すると、睡眠や、家族と過ごす時間が増えました。勉強や趣味の時間ももちろん増えます。
1.メディアは、時間のルールを決める。
2.勉強になることも使う。
3.メディア以外のことにも目を向ける。
4.睡眠時間をしっかりとるために、遅い時間の番組は録画する。

とても大事なことですね。是非、皆さん、チャレンジして下さい。

5年生のリーダー

画像1 画像1
今日は、初めて5年生がリーダーとなって、オアシスタイムを運営しました。とても張り切っていました。

オアシスタイム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

英語のワークシート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生が、「My best memory 」の勉強で書いたワークシートを掲示してくれました。
修学旅行が一番の思い出だという子が多かったです。大仏を見たこと、買い物をしたこと、様々でした。
(名前はここでは消しました。)

あなたにありがとう

画像1 画像1 画像2 画像2
音楽集会で、6年生を送る会で歌う曲を練習しました。

「 あなたが いたから
頑張ってこられたんだね
ひとりぼっちなら
とうにくじけてた
あなたが いたから
元気でいられたんだね
いつも励まして
くれてたからだね」

心が温まる歌詞ですね。美しいハーモニーで歌えました。二部合唱で、掛け合いの部分が遅れないように、練習しました。

外遊び

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
暖かい日です。大勢の子が、縄跳びやサッカーで遊んでいます。

みんな元気!マークが増えた

画像1 画像1 画像2 画像2
保健室の前の掲示物です。欠席がいないクラスには、〈みんな元気〉のマークがつけられています。
欠席がいるクラスも、1から2名で、全校のインフルエンザの流行は、今のところ、落ち着いています。今日は比較的暖かいですが、気温の上がり下がりが大きいので、体調管理に気を付けてほしいです。

今日は立春

画像1 画像1
今年はインフルエンザが大流行しているので、まだまだ、皆さん、気を付けて下さい。

学校には、桜の木があります。これは、初代のPTA会長さん達が、植えて下さったそうです。桜は、今は枯れているように見えても、これから花を咲かせる準備をしています。
皆さんも、同じ様に、大きくジャンプして、4月に成長するためにこの時期、まとめをしっかりとしていきましょう。終わり良ければ全て良しです。

土と泥プリン

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
Dirt Cup Pudding
というそうです。

英語クラブでクッキング2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
最初に作ったのは、ピーナツバターとはちみつのバナナサンド。お弁当の定番だそうです。

レンジでマシュマロを溶かし、シリアルと混ぜて固めたおやつは、カラフルで甘くて、まさにアメリカのおやつという感じ。(マシュマロをバターと一緒にレンジでチンすると、2分位でクリームのように溶けます。シリアルと混ぜてから少し冷えると固まり、日本の雷おこしのようなサクサクの食感になります。)

チョコレートプリンにホイップを混ぜた物とオレオを土に見立てて、クモやミミズの形のグミキャンディーを乗せたおやつ。泥の中の生き物を表現するなんて。これって、アメリカンジョークですね。(ハロウィンの時に、よく作られるそうです)。

英語クラブでクッキング

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「イングリッシュオンリー」
でクッキングをしました。
スーザンが英語で作り方を教えながら、子供の頃よく食べたというおやつを作りました。

体育集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

学級閉鎖

本日、1月22日も、6年1組と2年1組で、インフルエンザ等による病欠者数が多く、学級閉鎖の措置をとることになりました。

1 学級閉鎖する期間
1月23日(水)〜25日(金)が閉鎖となりますが、土日も学級閉鎖期間とお考え下さい。
1月28日(月)より登校になります。
本日の授業は予定通り実施します。
2年生は5校時終了後(15時頃)、6年生は6校時終了後下校(16時頃)になります。
また、本日は、児童館を利用できません。児童館を利用している方は、自宅に下校することになります。不都合な場合は、学校に連絡をお願いします。
(65−9000)

2 学級閉鎖中の注意事項
(1)健康面について
  感染の拡大を防ぐため、緊急時以外は外出を控えてください。(学童、塾や習い事等も控えてください。)
  発熱、喉の痛み等の症状がある場合は、最寄りの医療機関を受診してください。
  うがい、手洗いをこまめに行い、休養と栄養を十分とるように心がけてください。
  毎朝、「家庭で行う健康観察きろく表」(別紙)で健康観察をし、登校するときに持参させてください。

(2)学習面について
  読書や自主勉強など、ご家庭で話し合い、自主的な学習に取り組ませてください。

3 学級閉鎖中の問い合わせ先
 (1)インフルエンザに関すること 伊勢崎保健福祉事務所 : 0270−25−5066
 (2)学校連絡先 : 0270−65−9000

4 その他
 インフルエンザ蔓延を防ぐため、治癒証明書の受取り、連絡帳等の受渡しは、直接保護者と学校との受渡しでお願いします。
 学級閉鎖期間中にあらたに感染が確認された場合は、学校に連絡してください。
 学級閉鎖期間の変更等がある場合は、学級連絡網及びメール配信によりお知らせします。
学級閉鎖期間中は、児童館の利用はできません。

研究授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年2組で、道徳の研究授業がありました。大勢の先生方に囲まれ、子どもたちは最初のうちは緊張気味でしたが、一生懸命に授業に取り組んでいました。真剣に考えていたので、いい意見がたくさん出ていました。

学級閉鎖

「インフルエンザの流行に伴う学級閉鎖のお知らせ」のメールが、関係する学年の保護者の方々へ、送られました。
1の1、2の2、4の1、5の1、5の2、6の2の、6クラスが、学級閉鎖となりました。
1月22日(火)〜25日(金)が、学級閉鎖となりますが、土日の休日も、学級閉鎖期間とお考え下さい。
1月28日(月)より登校となります。

学級閉鎖期間中は、そのクラスの児童は児童館の利用はできません。本日は、5校時終了後(15時頃)下校になりますが、児童館を利用している児童の保護者の方は、下校の仕方について、本校に連絡をお願いします。
(65ー9000)

学級閉鎖中の注意事項を守って生活をするよう、保護者の方からも児童に話をして下さい。また、学級閉鎖にならなかったクラスに関しても、これから、インフルエンザが流行る可能性があります。体調管理をよろしくお願いします。

子どもは風の子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
オアシスタイムです。短パンの子もいます。寒さに負けず、元気に遊んでいます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28