「新しい学校」の創造〜一人一人がリーダーとなって〜  自分で考え、行動し、未来に向けて、アップデートする学校

2/5 主体的な学校を目指して「生徒会専門委員会」その2

前の記事の続きです。写真は、環境美化委員会、福祉委員会、給食委員会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/5 主体的な学校を目指して「生徒会専門委員会」

2月5日(金)放課後は専門委員会を行いました。これまでの活動の成果と課題を確かめ合って、年度末の活動の充実を目指します。写真は、図書委員会、保健委員会、新聞委員会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/5 1年生「3年生を送る会」の練習

2月5日(金)「3年生を送る会」の準備が各学年で始まりました。写真は今日の6時間目、1年生の様子です。「3年生を送る会」は3月4日(木)の予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/5 第2回学校評議員会

2月5日(金)本年度2回目の学校評議員会を開催しました。区長、主任児童委員、地域、保護者などの代表の方にご出席いただきました。読書、メディアとの関わり、地域や保護者との連携などについて、様々なご意見をいただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/4「親子で作ろう元気いっぱい朝ご飯レシピ」の給食

2月4日(木)今日の給食は、うどん、牛乳、ぷちぷちサラダ、カレークリームうどん汁、手作りチョコチップスコーンでした。玉中生が応募したレシピの「スコーン」です。洋風なカレーうどんと合わせておいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/2 テニスコート用グリーンコート搬入

先週末の部活の時間を使って、テニス部の皆さんがテニスコートに砂(グリーンコート)を入れて補修をしてくれました。
今日は使い切ってしまった砂の補充です。ど〜んと10t積みましたので、これでしばらくは困らないと思います。テニス部の皆さん、引き続きこまめな砂入れ、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/1 家庭科部の作品展です

2月1日(月)家庭科部の作品を展示しています。町の子ども芸術展に出品する予定だった作品です。繊細で色鮮やかなデザイン、斬新でユニークなアイデアで、コツコツと創り上げた素晴らしい作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/1 玉中の「生活づくり」

2月1日(月)生徒会本部役員から発表される各月の重点目標を受け、一人一人が毎月の目標を立て、それを実践していくことを玉村中学校では「生活づくり」と呼んでいます。生活づくりでは、毎月「学習」「生活」「部活動」「伝統」の4点について、向上させたいことを具体的にGGS(学力・学級力・生徒力)向上ノートに記入します。上手にGGS向上ノートを使い、充実した中学校生活になるように頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/29 一人1台タブレット型PCが始まっています

1月29日(金)この12月〜1月に、全校生徒用一人1台のタブレット型PCが導入されました。全てのPCの設定作業が終わり、授業での活用が始まっています。写真は2年1組の技術科の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/29 感染症対策のいろいろ4

前の記事の続きです。写真は、校舎内の換気の様子です。生徒たちは、衣服で寒暖を調節しながら、一生懸命に授業に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/29 感染症対策のいろいろ3

前の記事の続きです。写真は、朝の健康観察シートを提出する様子です。検温を忘れてしまった生徒は、校舎に入る前に職員が検温をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/29 感染症対策のいろいろ2

前の記事の続きです。写真は、消毒の様子です。職員で分担をして校舎内の消毒を継続しています。生徒たちも丁寧な手洗いや手指のアルコール消毒を心がけて毎日の学校生活を頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/28 感染症対策のいろいろ

1月28日(木)マスクの着用、手洗い、適切な換気、毎日の消毒など、基本的な感染対策に全校で取り組んでいます。写真は、健康観察シート提出コーナー、消毒確認シート、定期的な手洗いの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/28 部室棟シャッター修繕

長年の酷使により力尽きた部室棟のシャッターですが、玉村町に補正予算を組んでいただき、本日その修繕が完了しました。
交換前のシャッターは施錠に少々クセがあったりしたのですが、そんな不具合も解消し、とてもスムーズに施錠も開閉もできるようになりました。
丁寧に開け閉めし、末永く大切に使ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/27 3年生家庭科の研究授業

1月27日(水)3年生の家庭科の授業で研究授業をしました。私たちの消費生活について、商品選択の視点や方法についてみんなで考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/26 朝の登校の様子

1月26日(火)今朝の登校の様子です。穏やかな冬晴れの朝です。玉中生の新しい一日がさわやかな笑顔で始まりました。引き続き、毎朝の検温と健康観察シートへの記録・提出についてどうぞご協力をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/22 1年生「百人一首大会」

1月22日(金)1年生の百人一首大会を行いました。古典に親しみ、我が国に長く伝わる言語文化について関心を広げたり深めたりする学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/20 3年生の授業の様子(その2)

1月20日(水)前の記事の続きです。写真は3年3組の社会、3年4組の理科です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/20 3年生の授業の様子

1月20日(水)3年生の授業の様子です。今日の5時間目です。ラストスパート!頑張れ3年生! 写真は3年1組の国語、3年2組の英語です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/18 学校保健委員会・1weekチャレンジ

1月18日(月)保健委員会が中心になり、今日から「感染予防強化週間〜30秒手洗いに挑戦しよう」に取り組んでいます。朝の時間に保健委員が1weekチャレンジの説明と呼びかけをしました。給食前と清掃後には、放送の音楽「手洗いオルゴール」に合わせて全校で30秒手洗いをします。毎日の感染予防の取組を各自ワークシートに記録して、あとで振り返りをします。新型コロナ感染症予防のために自分たちにできることを考え、進んで実行し、健康な生活を送ろうとする意欲・態度を育てる学習活動です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28