「新しい学校」の創造〜一人一人がリーダーとなって〜  自分で考え、行動し、未来に向けて、アップデートする学校

6/22 明日から期末テスト その2

前の記事の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/22 明日から期末テスト

6月22日(火)明日から期末テストです。3日間の日程です。しっかり準備をして臨み、最後の最後まで諦めずに、粘り強く頑張りましょう。写真は今日の2時間目。2年生の教室の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/15 心臓検診(1年生)

6月15日(火)心臓検診を行いました。心疾患の早期発見等により、健康で安全な生活が送れるようにするための検診です。毎年1年生が受診します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/14 雨上がりの下校

6月14日(月)午後、群馬県南部は局地的に雷になりました。学校では雷雲が通り過ぎるまで下校を遅らせました。15:30頃に雨は上がり、生徒は水たまりの通学路を元気に下校していきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/10 3年生の授業の様子 その2

6月10日(木)前の記事の続きです。写真は3年4組の英語、3年5組の理科の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/10 3年生の授業の様子

6月10日(木)3年生の授業の様子です。今日の6時間目です。写真は3年1組の国語、3年2組の音楽、3年3組の社会です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/9 1年生の総合的な学習の時間 その2

6月9日(水)前の記事の続きです。写真は1年3組と1年4組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/9 1年生の総合的な学習の時間

6月9日(水)1年生の授業の様子です。今週から各教室にエアコンを入れ始めました。写真は1年1組と1年2組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/4 「少年の主張」学校代表選考会

6月4日(金)「少年の主張」の学校代表選考会を行いました。各学年の代表となった生徒、合計7名が臨みました。中学生らしい鋭い感性で新鮮な主張を、生き生きと発表することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/4 2年生の総合的な学習 その2

6月4日(金)前の記事の続きです。写真は2年4組、2年5組です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/4 2年生の総合的な学習

6月4日(金)2年生の総合的な学習の時間です。2学期以降に延期になってしまった体験学習ですが、その準備を進めています。写真は2年1組、2年2組、2年3組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/3 今日の部活動の様子です その2

6月3日(木)前の記事の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/3 今日の部活動の様子です

6月3日(木)今日の部活動の様子です。夏の大会やコンクールに向けて頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/31「PTA会費」ありがとうございました

5月31日(月)日頃から、本校のPTA活動にご協力いただき感謝申し上げます。今日はPTA会費を納入していただきました。写真は、登校してきた生徒が集金袋を提出している様子です。ご協力いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/27 3年生「全国学力・学習状況調査」

5月27日(木)3年生の全国学力・学習状況調査を行いました。生徒一人一人、じっくりと粘り強く頑張っていた様子です。ご家庭でも話題にしていただけると幸いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/26 1・2年生「少年の主張」学年大会

5月26日(水)1・2年生「少年の主張」学年大会をそれぞれ5・6時間目に行いました。学級大会を経て各クラスの代表となった生徒が、中学生らしい主張を堂々と発表しました。全校大会は6月4日に行います。
画像1 画像1
画像2 画像2

徐行運転のお願い

日頃から本校の教育活動にご理解・ご協力をいただきまして御礼申し上げます。
さて、お子さんの送迎や用事で来校する際、学校周辺の道路をかなりスピードを出して走行する車を見かけることがあります。
学校周辺の道路は狭く、スピードを出して走行することは非常に危険です。
生徒や学校周辺の住民の方々の安全のため、走行する際は徐行運転を厳守いただきますよう、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生「全国学力・学習状況調査」を実施します

画像1 画像1
5月27日(木)に、全国の小6、中3を対象に、全国学力・学習状況調査が実施されます。中3は、国語、数学と質問紙です。玉中でも実施し、この結果を授業改善に生かしていきます。
<swa:ContentLink type="doc" item="52730">令和3年度全国学力・学習状況調査について</swa:ContentLink>

5/24 3年生「少年の主張」学年大会

5月24日(月)3年生「少年の主張」学年大会を行いました。各クラスの代表となった生徒が、中学生らしい素直で鋭い主張を堂々と発表しました。学年代表の生徒が集まって行う全校大会は6月4日に行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/24 スクールカウンセラーの授業

5月24日(月)1年生の全クラスで、スクールカウンセラーの先生の授業をしました。主題はリラクゼーション。自分を穏やかに見つめて、自分でしなやかに考えて、セルフマネジメントの力を育みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31