「新しい学校」の創造〜一人一人がリーダーとなって〜  自分で考え、行動し、未来に向けて、アップデートする学校

10/6 体育祭

10月6日(水)体育祭を開催しました。今年のスローガンは「繋ぐ友情・創る感動・魅せろ我らの全力を」。生徒たちは、なかなか思いどおりにできない今の生活の中で、自分たちで考えて、工夫して、練習や準備に臨んできました。大変立派でした。みんなで心を一つにして、笑顔いっぱいの体育祭になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/5 明日は体育祭

今年の体育祭のスローガンは「繋ぐ友情・創る感動・魅せろ我らの全力を」です。いよいよ明日が本番です。3・4時間目に体育祭のリハーサルを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/30 英語の研究授業(2年生)

英語の研究授業を2年生の教室で行いました。めあては「日本や家庭のルールや習慣を友達と伝え合おう!」です。must や have to を用いて義務や必要性を表現し、生活習慣や文化の違いを楽しく伝え合うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/29 体育祭の係別打合せ

放課後、体育祭の係別打合せをしました。進行・放送係、出発係、計時係、招集係などに分かれて、当日の仕事内容を確認しました。写真は、決勝審判係、記録・表彰係、用具係の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/27 3年生のビブリオバトル

9月27日(月)5時間目に、3年生のビブリオバトル学年大会を行いました。各学級から選ばれた10人のビブリオバトラーが、観衆を巻き込みながら、のびのびと力強く自分の好きな本を語りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/27 生徒会選挙が始まりました

生徒会選挙が始まっています。9月16日に告示され、16人が立候補しました。各階の廊下には選挙ポスターがはり出され、今日からは応援演説が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/24 2年総合に「宇宙航空研究開発機構(JAXA)」登場!(社会とつながる学校)

2年生の総合的な学習の時間で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)と連携した授業を行いました。宇宙開発やそれを支える最先端の科学技術について、壮大なスケールのお話をいただきました。また、チームでミッションを進める意義や、チームワークの基礎となる適切なコミュニケーションの大切さについて、実践を交えて教えていただきました。
※詳しくはこちらから↓
<swa:ContentLink type="doc" item="55163">通信05 JAXA(宇宙航空研究開発機構)</swa:ContentLink>
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/24 3年社会の研究授業

3年生の社会科で研究授業を行いました。授業のめあては「なぜ、日本ではロックダウンや外出禁止令等の措置をとることができないのか」です。いろいろな資料をもとに考え疑問を出し合いました。「基本的人権の尊重」の学習の始まりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/22 体育祭の練習です

昼休みや学級の時間を利用して、体育祭の練習をしています。学級全員リレーの走順も決まり、各クラス、工夫してバトンパスの練習をしている様子です。写真は、今日の6時間目の練習風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/21 秋の全国交通安全運動

玉中でも秋の交通安全運動が始まりました。今日は、生活委員会の3年生が、自転車の安全運転とマナーアップについて、校内放送で呼びかけました。また、役場の環境安全課からは、交通安全啓発の付箋紙をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/17 主体的な学校を目指して「生徒会活動」

前期最後の専門委員会を行いました。前期の活動を振り返り、後期の活動の充実を目指します。写真は、本部役員会、給食委員会、福祉・新聞委員会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/16 玉中「駅伝部」再始動

駅伝部の練習が昨日から再開しました。10月9日(土)に行われる伊勢崎佐波中体連駅伝大会に向けての練習です。様々な制約の中での練習ですが、玉中駅伝部!頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/16 体育祭の練習が始まりました

体育祭の練習が始まりました。体育祭実行委員会が立ち上がり、スローガンの検討が始まりました。コロナ禍での実施方法も確認されました。今日は各クラスに練習用バトンが配られ、昼休みの練習も熱くなってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/16 タブレットを使った授業づくり

ICTを活用した授業づくりを進めています。タブレットを使って、先生や友達と課題や意見の受け渡しをしたり、友達と意見を出し合い練り上げたりしています。写真は、2年生の国語の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/15 玉中生の活躍「賞状伝達」

スポーツ、文化、音楽など様々な分野の大会やコンクールで玉中生が大活躍をしています。6時間目にこの夏の頑張りを祝して、オンラインで賞状伝達を行いました。みなさん大変よく頑張りました。おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/13 通常登校に戻りました

残念ながら分散登校で始まった2学期でしたが、今日から通常登校に戻りました。友達と一緒に過ごすこのかけがえのない時間を大切にしながら、玉中生全員、心穏やかで、笑顔があふれる2学期にしましょう。(写真は下校時の生徒用玄関です。)
画像1 画像1
画像2 画像2

9/8 今日の「帰りの会」

分散登校中の「帰りの会」です。タブレットの操作にもずいぶんと慣れてきました。教室と家庭とで交わすオンラインの会話も弾むようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/8 3年生の授業の様子 その2

前の記事の続きです。写真は3年4組の英語、3年5組の国語の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/8 3年生の授業の様子

3年生の5時間目の授業の様子です。今日は分散登校Bグループです。写真は3年1組の保体、3年2組も保体、3年3組の理科です。もうしばらくのガマンです。がんばれ玉中生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/6 分散登校2週間目 その2

前の記事の続きです。写真は2年3組の英語、4組の学活、5組の数学の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31