「新しい学校」の創造〜一人一人がリーダーとなって〜  自分で考え、行動し、未来に向けて、アップデートする学校

高原学校1日目その2

さあ、ハイキング登山です。全員で、ゆったりコースを進むことになりました。安全第一で行ってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行3日目の3

チェックアウト直前、大きな荷物の積み込みの様子です。生徒のみんなより一足早く、学校に向けて出発します。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行3日目の2

朝のホテルの様子です。スタッフ総出で、玉中生のチェックアウトの準備をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高原学校1日目その1

いよいよ出発です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行3日目の1

おはようございます。3日目を迎えました。今日の朝食です。しっかりいただいて、最終日、頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行2日目の5

2日目の夕食の時間になりました。今日もとても充実した1日になりました。しっかり疲れをとって、きちんと栄養をとって、最終日の明日に備えましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行2日目の4

座禅の体験をしました。ピンと張り詰めた空気の中で、姿勢と呼吸と心を整えました。少し緊張した面持ちで、みんな一生懸命に挑戦していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行2日目の3

朝から夕方までの班別の活動を終え、最終地点の妙心寺に集まりました。みんな汗いっぱい、笑顔いっぱいです。このあとは座禅体験を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行2日目の2

班別行動のスタートです。班長を中心に、みんなで協力して、楽しく安全に、一日を過ごしてください。元気に行ってらっしゃい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行2日目の1

2日目の朝です。7時からの朝食に、みんな元気に集まりました。天候は晴れ。身体の具合の悪い生徒はいません。今日は京都市内班別行動です。元気に行ってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行1日目の9

夕食の様子です。今日一日の活動を振り返りながら、みんなで美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行1日目の8

ホテルの様子です。体育着に着替えて、少しリラックスです。6:30から、夕食です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行1日目の7

1日目の活動を終え、全員元気にホテルに到着しました。きちんと検温してから各自の部屋に入ります。少し休憩したあと夕食の時間になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行1日目の6

奈良の班別行動の様子です。それぞれペースで奈良公園を散策しながら、ゆったりとした時間を過ごしています。みんな元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行1日目の5

奈良に到着しました。東大寺で記念写真を撮って、班別行動開始です。天候は曇り。ときどき太陽が顔を出し、とても暑くなります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行1日目の4

新幹線な中でいただいたお弁当です。少し早めの昼食です。実行委員の生徒たちが相談して選んだお弁当です。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行1日目の3

東海道新幹線です。のぞみ311号で京都に向かいます。空が少し明るくなってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行1日目の2

上越新幹線です。「新幹線に乗るの、久しぶり!」と口々から漏れています。みんな笑顔で東京に向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行1日目の1

早朝の予定時刻にゆとりをもって集合完了。修学旅行が始まりました。玉中三年生、二泊三日の京都修学旅行に行ってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/20 郡市総体激励会 その6

※前の記事の続です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31