いじめ防止フォーラムに参加して
- 公開日
- 2025/07/19
- 更新日
- 2025/07/19
児童の活動
6年生の代表児童が伊勢崎佐波いじめ防止フォーラムに参加しました。伊勢崎佐波の参加校の各代表が集まり、今回は友達同士のSNSに関連したトラブル事例について、課題とどう行動したらいいのか考え意見交流しました。中央小から参加した児童の感想です。「まず、SNSは、写真や内容を送った瞬間に友達とのトラブルや危険なことにつながる可能性があると感じた。友達同士でのやりとりは、自分でよく考えることと、特に写真などは許可もないのにあげるのはおかしい。内容をあげていいのかだめなのか自分で考えることが大切。迷ったらSNSでは送らずに対面で話すことが必要だと思う。」フォーラムでの話合いを通して、大切なことを伝えてくれました。小学生もSNS等を使用する児童が増えています。一人一人が相手も自分も悲しい思いをすることがないよう判断して行動してほしいと思います。保護者の皆様にもお子さんへのご指導ご協力をお願いします。