玉村町立中央小学校
配色
文字
中央小学校ホームページへようこそメニュー
校内職員研修Ⅱ~児童理解と支援について~
お知らせ
夏休み2回目の校内職員研修は、町のこどもの相談機関「にじいろ」でもお世話になって...
校庭の除草剤散布作業をしています
連日酷暑が続いています。校庭の雑草が勢いを増して広がっているため、根気強く除草剤...
スカイランタンに平和への願いを込めて
児童の活動
7月27日(日)玉村小学校校庭で、戦後80年を機に世界の平和への願いをのせてスカ...
玉村まつり祇園祭
7月26日、27日に行われた祇園祭。4台の屋台が迫力と活気あふれる太鼓とお囃子で...
夏休み 校内職員研修1
今日の研修の内容は、保健関係と「総合的な学習の時間」についてです。保健の研修では...
いじめ防止フォーラムに参加して
6年生の代表児童が伊勢崎佐波いじめ防止フォーラムに参加しました。伊勢崎佐波の参加...
5年生臨海学校19
学校・学年行事
臨海学校へ行っていた5年生が無事に帰ってきました。たくさんの思い出をお土産にみん...
5年生臨海学校18
臨海学校を後にして、午後は寺泊水族博物館の見学です。大きな水槽を泳ぐ魚や小さくき...
1学期 終業式その2
今日は表彰も行いました。伊勢崎佐波歯科保健図画・ポスター・啓発標語コンクール...
1学期 終業式その1
今日は1学期の終業式でした。5年生は臨海学校で不在ですが、体育館に響く元気なあい...
5年生臨海学校17
いよいよ臨海学校ともお別れです。たくさんの思い手をつくれたかな。
5年生臨海学校16
臨海学校での最後の食事はお弁当です。午前中いっぱい遊んだのでみんな、お腹ペコペコ...
5年生臨海学校15
海水浴終了時に、東の空に珍しい雲が現れました!雲が虹色に輝いています
5年生臨海学校14
ホントに最後の海水浴
5年生臨海学校13
休憩時間にビーチフラッグを楽しみました。一つのフラッグめがけて砂まみれになって突...
5年生臨海学校12
最後の海水浴が始まりました。天気もよく、絶好の海水浴日和です。あちこちから楽しそ...
5年生臨海学校11
二日目の朝食です。メニューはロールパン、ウインナー、オムレツ、コンソメスープ、サ...
臨海学校二日目の朝はとても爽やかです。体調を崩す子もなく、全員元気に二日目の朝を...
5年生臨海学校10
臨海学校初日もまもなく消灯です。今日1日お疲れ様。楽しい思い出がたくさんできたか...
5年生臨海学校9
臨海学校の夜はキャンプファイアです。レク係を中心に天狗の点火式、大いに歌って、踊...
学校より
いじめ防止
2025年8月
2025年度
2024年度