11月18日(月)相似をつかって
- 公開日
- 2024/11/19
- 更新日
- 2024/11/19
学校・学年行事
3年の数学の授業で広いホールで長さや角度を測っています。障害物などがあって実際に測れない距離がある時など、学習した相似を使って実際の距離を測ることができます。1辺の距離(長さ)とそれを挟む2角を測り、あとは三角形の相似を使って机上で計算します。学習したことが実生活でも役に立つことが実感できたと思います。風が強くなければ校庭でやってみる予定だったそうです。