7月14日(月)ネットリテラシーについて考えよう
- 公開日
- 2025/07/14
- 更新日
- 2025/07/14
学校・学年行事
+1
中学生のネットに関わるトラブルは全国的に問題となっていますが、玉村中も例外ではありません。SNSでのやりとりから友達同士のトラブルに発展したり、不適切な画像を掲載したり、なりすましを行ったり・・・。親がスマホを子どもに無条件に与えることは、免許のない人に車を与えるのと同じことだとも言われます。実際、当人しか見えない世界なので気づいたときには大きな問題になっていることも少なくありません。
夏休みを迎えるこの時期に、もう一度ネットの危険性などを考えてもらおうと、群馬県の作成した教材を活用して全校で授業をしました。タブレット使って実際にSNSを疑似体験しながら、どんなことが起こるかを知っていきます。「あの時の書き込み一言が・・・」ということもあります。そういうものだと意識して使ってください。