玉村町立玉村中学校
配色
文字
学校日記メニュー
5月2日(金)3年生の授業参観・保護者会
3年
3年生の授業参観と保護者会が開かれました。各クラスで学級活動の様子を参観しても...
5月1日(木)学年集会
3年生が朝の時間に学年集会を開いていました。今日から5月。1年生も本入部になっ...
4月30日(水)ポピュラー音楽
中学校3年生の音楽ではポピュラー音楽(広く親しまれている音楽)の学習もするよう...
4月17日(木)全国学力学習状況調査②
先日、理科と質問紙調査がありましたが、今日は国語と数学の全国学力調査を行いまし...
4月14日(月)全国学力学習状況調査①
毎年、中学校3年生を対象に行われている全国学力学習状況調査ですが、今年度は国語...
4月10日(木)修学旅行への第一歩
3年生の各教室では、修学旅行でいく京都を調べていました。どんな所かを調べ、この...
4月4日(金)新年度準備①
新2年生3年生が学校に集まり、新年度の準備をしてくれました。3年生は入学式の会...
3月13日(木)卒業生のお見送り
クラスで最後の学活の後、参加してくれた人で作った花道に卒業生が出てきました。卒...
3月12日(水)最後の給食
3年生は中学校最後の給食です。おそらく、高校はお弁当をもっていくことが多いので...
3月7日(金)3年生のカウントダウン
卒業式まであとわずか。卒業式の練習も始まりました。緊張感が伝わってきます。 教...
2月20日(木)3年生の奉仕作業
今日、明日は公立高校の入試が行われます。試験を受けない生徒は学校に登校し、奉仕...
2月17日(月)カウントダウンカレンダー
3年生の教室に卒業までのカウントダウン日めくりカレンダーが掲示されています。ク...
2月12日(水)3年生体育の授業
3年生が体育の授業でサッカーをしています。公立高校の入試が来週となり、不安や緊...
2月3日(月)最後の期末テスト
2月になりました。早いもので3年生はあと1月で卒業を迎えます。今日と明日は中学...
1月24日(金)天文教室
3年生がぐんま天文台の方を講師に天文教室を開きました。体育館で天文に関する話を...
1月20日(月)あったかごはん給食
3年生のクラスで順番に「あったかごはん給食」が始まっています。これは玉村産のお...
1月17日(金)ライフサイクルゲーム
3年生の家庭で第一生命の方を講師に招いて人生設計の学習をしました。最初に就職し...
1月10日(金)プログラミング
3年生の授業でプログラミングについて学んでいます。試行錯誤しながら、計測・制御...
12月23日(月)学年集会
3年生は学年集会をしていました。3年生は1月に入ると本格的な受験シーズンです。...
12月20日(金)面接の練習
3年生が面接の練習をしています。2人の先生が面接官になり、5人グループで模擬面...
学校より
保健室より
玉村町の相談機関
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
RSS