玉村町立玉村中学校
配色
文字
学校日記メニュー
5月30日(金)卒業アルバム写真撮影
3年
激励会の後は、3年生が卒業アルバム用の部活写真を撮っていました。最終学年の3年...
5月30日(金)中学校総体激励会
学校・学年行事
いよいよ明日から郡市の総合体育大会が始まります。今日は生徒会主催の激励会です。...
5月29日(木)球技大会
2年
2年生が球技大会をしています。生徒会行事なので最初に開会式で正副会長があいさつ...
5月29日(木)何がいじめ?
1年
1年生の道徳の時間で、どんなことがいじめなのかを考えていました。大切なことはみ...
5月29日(木)全校表彰
朝の時間に全校表彰をしました。玉村中では、一人一人に賞状を手渡したいこと、...
5月27日(火)修学旅行を終えて
修学旅行という大イベントが終わりました。学年黒板の修学旅行までの日数は「ー4」...
5月26日(月)生徒委員会
生徒委員会が開かれました。この委員会は生徒会本部役員、学級の代表である正副会長...
5月26日(月)玉どめ 玉結び
2年生の家庭科で裁縫の授業をしています。玉どめ、なみぬい、玉結びは小学校でもや...
5月23日(金)福祉委員会の活動
今日の福祉委員会の活動で、学校で集めている資源ごみ・ペットボトルのキャップ・プル...
5月23日(金)少年の主張学年大会
2年生が国語の授業で取り組んでいた「少年の主張」の学年大会を開いていました。ク...
修学旅行③6
全員が学校に到着しました。3日間しっかり行動できました。先に届いた荷...
修学旅行③5
東京駅からバスに乗り換え、出発しました。さすがに少し疲れて寝ているも...
修学旅行③4
新幹線でのお弁当です。京都を感じられるお弁当です。ゆっくりと東京に向...
修学旅行③3
清水寺から二年坂、三年坂を通り、お土産などを見ながらバスに戻ってき...
修学旅行③
クラス毎にバスに乗って清水寺にきています。清水の舞台でガイドさんに説明をしても...
修学旅行③1
3日目がスタートしました。朝食バイキングです。朝からかなり豪華です。
修学旅行②9
夕食が終わり、バスでホテルに向かいました。2日目のホテルは外国の方も...
修学旅行②8
レストラン嵐山ですき焼きの夕食てす。
修学旅行②7
班行動お疲れさまでした。嵐山にみんな集まれました。クラス写真も撮れま...
修学旅行②6
集合場所の嵐山にだんだん集まってきています。雨も心配されましたが、天...
学校より
保健室より
玉村町の相談機関
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
RSS