玉村中学校へ   ようこそ!

                              「新しい学校」の創造 

自分で考え、表現し、未来に向けて、共に行動できる学校

新着記事

  • 11月13日(木)事業所への事前打ち合わせ

     2年生が12月に行う職場体験学習に向けて、各事業所に事前打ち合わせに行きました。最初に、全体でするべきことを確認してから、事業所ごとのグループに分かれて出発しました。緊張した感じでスタートしましたが...

    2025/11/13

    2年

  • 11月13日(木)タブレットPCの入れ替え

     一人に一台のタブレットPCが導入されてから5年がたち、今では当たり前のように使っています。今日、新しいPCが運び込まれてきました。生徒に貸与するための準備をして、後日今使っているPCと交換します。こ...

    2025/11/13

    学校・学年行事

  • 11月12日(水)3年生の期末テスト

     3年生は、12月になると私立高校の出願もあり入試に向けての準備も必要なため、1、2年生より早く期末テストを行います。3年生は定期テスト以外にも実力テストがあるため大変ですが、今の力を試すためには必要...

    2025/11/12

    3年

  • 11月11日(火)百人一首

     1年生の教室から、百人一首の句を読み上げる声が聞こえてきました。これまで親しんできたカルタと違って、下の句が書かれた文字の札をとりので、苦戦しています。お気に入りの句を覚えていると、早く取れますよ。...

    2025/11/11

    1年

  • 11月11日(火)落とし物を展示しています

     三者面談期間に合わせて校内の落とし物を展示しています。以前よりはだいぶ減ってきていますが、だんだん溜まっていきます。名前を書いておけば、すぐに落とし主に返ると思いますが・・・。

    2025/11/11

    学校・学年行事

  • 11月7日(金)全校表彰

     全校表彰をリモートで行いました。郡市の新人大会、県の新人大会で上位の成績を収めたバスケット男子、体操男女、剣道と英語スピーチコンテストの生徒が表彰されました。運動にも学習にも文化にもよい季節です。い...

    2025/11/07

    学校・学年行事

  • 11月6日(木)自分の生き方を考える②

     2年生は自分の生き方を考える学習の一環で、職場体験学習を行います。今年度は12月の予定です。生徒は希望の事業所を選び、自分たちで事業所に電話をかけて、打ち合わせをする日程を決めるところまで学習は進ん...

    2025/11/06

    2年

  • 11月6日(木)自分の生き方を考える①

     合唱祭も終わり、各学年では総合的な学習の時間で自分の生き方を考えていく学習を行っていきます。1年生がその学習のガイダンスをしていました。中学校では最終的に自分の生き方や将来を考えて進路選択をしなくて...

    2025/11/06

    1年

  • 11月5日(火)交通安全講話

     伊勢崎警察署の方に来ていただき自転車の安全な利用についての講話をリモートで聞きました。来年4月から16歳以上になると自転車の違反については反則金を納付するようになるそうです。自転車も立派な軽車両で、...

    2025/11/05

    学校・学年行事

  • 10月31日(金)合唱祭

     玉村中学校合唱祭が行われました。どのクラスも聞き応えのある素晴らしい合唱でした。1年生の歌が素晴らしいと思うと、2年生はさらに素晴らしく、3年生はもっと素晴らしい合唱でした。また来年1,2年生は3年...

    2025/10/31

    学校・学年行事

新着配布文書

予定

対象の予定はありません