水にとけている物

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生の理科を参観しました。前時の授業で、めあて「5種類の水溶液には、どのようなちがいがあるのだろうか。」を提示しました。左の画像が、前時の授業ノートです。予想をして、実験の計画を立てました。真ん中の画像は、本時のワークシートです。観察や実験から得られた結果を書いていました。右の画像は、黒板に貼られていたホワイトボードなどです。この結果を基に、いろいろなことを考えていきます。正解することはとてもうれしいです。しかし、間違えたとしても、自分なりに考えることはとても大切です。考えたこと、それを基にしてまとめたこと、伝えようとしたことなどすべてが、自分の力になっていきます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

学校より

学校だより

いじめ防止

保健だより