1年生給食指導

2月7日(水)・8日(木)
玉村町給食センタ−の栄養職員の方が給食の時間に来校し、飲み物に含まれるカルシウムの量について分かりやすく説明してくださいました。お茶とスポ−ツ飲料、牛乳の3種類を例にあげながら、牛乳にはたくさんのカルシウムが含まれていることや児童の体にはどれくらいカルシウムが必要なのか、牛乳の他にはどんな食品にカルシウムが含まれているかも教えてくださいました。牛乳に含まれているカルシウムの量に1年生は驚いていました。健やかな体をつくるためにも必要なカルシウムを摂れるようにしていってくれるといいなと思ます。
画像1 画像1 画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
朝行事
2/16 音楽集会
2/21 体育集会
中央小ステ−ション開室日
2/15 中央小ステ−ション開室日
2/16 中央小ステ−ション開室日
2/20 中央小ステ−ション開室日
2/21 全学年5時間授業のため中央小ステ−ション開室しません