入学式の準備 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 教室の掲示もこの通りです。

入学式の準備

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生が入学式準備のために、登校しました。新入生にとって、思い出に残る入学式になるようにがんばっていました。体育館や教室がすてきな空間になりました。

入学式に関する連絡

 新入生の保護者の方に連絡です。

○入学式に参加する保護者は2名以内でお願いします。

○教室に付き添う保護者は1名となります。児童に付き添って、いろいろ

お手伝いをしてもらうことになります。

○教室に入らない保護者は受付開始時刻9時15分から、来賓の入場時刻

10時15分まで、多くの時間を体育館で過ごすことになります。

 つきましては、10時頃に体育館に来ていただければと思います。

もちろん、体育館で待機することも可能です。

○入学式当日は、体温測定や健康観察をしっかり行い、「4/7入学式用 

新型コロナウイルス感染症予防のための健康観察カード」に記入し、持参

して下さい。

 熱、せき、喉の痛みなど、体調不良の場合、必ず、電話して下さい。

この場合は、無理をせずに、入学式への参加はご遠慮下さい。

○マスクの着用については、児童・保護者ともに個人の判断となります。

お子様と相談して、マスクの着用について決めて下さい。この項目につい

ては、入学説明会における説明と変更になりました。

 いろいろとお手数をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。



            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30