夏休みの挑戦 その2「PTA親子作業」

□8月27日(日)PTA親子作業を実施しました。今年は、教室や廊下の窓ガラスをきれいにして頂きました。猛暑の中でしたが、PTA本部役員さんをはじめ、たくさんの保護者の方々や子供たちが参加しての奉仕作業となりました。本当にありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2

「見えない学力を高めよう」その11 夏休み企画 第3弾 群馬県青少年赤十字小学生リーダシップ・トレーニング・センターへの初参加

□8月22日、23日に1泊2日で群馬県青少年赤十字小学生リーダーシップ・トレーニング・センターが赤城少年自然の家で4年ぶりに開催されました。群馬県の各市町村から43名の小学生の参加があり、上陽小学校からは6年生5名が初参加しました。「気づき、考え、実行する」という態度目標のもと、多様なリーダー像について初めて会う友達とディスカッションを重ねながら、防災プログラムやフィールドワーク、ボランティアなどの活動を体験しました。対話を重ねながら困難な課題を解決したり、新しい価値観に出会い自分自身をブラッシュアップしていく力は、子供たちが活躍する近未来においてとても大切な力です。「見えない学力を高める」絶好の機会でした!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「見えない学力を高めよう」その10 夏休み企画 第2弾 玉村町JRCリーダーシップトレーニングセンター開催

□8月2日(水)玉村町ふるハートホールで玉村町JRCリーダーシップトレーニングセンターが開催され、本校から2名の6年生が参加しました。玉村町の小中学校からそれぞれ2名の参加と、オブザーバーとして玉村高校の生徒や県立女子大の学生が参加しました。内容は第1部で赤十字の活動や防災プログラムを通して「リーダーとは」について考えました。第2部では「より良い学校を目指して」と題し、理想の学校づくりについてデスカッションを行いました。これらの活動は、自分が思っているリーダー像を広げたり深めたりすることをねらっています。未来のリーダーとしての資質や能力について考えることは、より良い社会を築いていこうとするWell-beingの考え方にもつながっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏休みの挑戦 その1「校内水泳記録会」

□7月26日(水)「校内水泳記録会」に5・6年生の多くの子供たちが参加しました。「自分への挑戦」「記録への挑戦」をモットーに勇気をもって泳ぎ切った子供たちを讃えたいと思います。この挑戦はやがて「課題解決への意欲や情熱」「課題解決への粘り強さ」として子供たちの成長を支える見えない学力として培われていくと信じています。暑い中での保護者の方々の応援が記録会をさらに盛り上げてくれました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「見えない学力を高めよう」その9 夏休み企画 第1弾 出張tsukurun トキメキやヒラメキをカタチにする未来への扉がここにある!

□7月25日(火)6年生19人が、3次元コンピューターグラフィックス(3DCG)ソフト体験!
 前橋市表町アクエル前橋2階にある「tsukurun(ツクルン)」は全国初、デジタルクリエイティブに特化した若年人材育成の拠点です。小中高生という若い段階から、最先端のデジタル機材やソフトウェアで創作活動を行うことができる全国初の施設です。
 今日は本校にお二人の講師の先生をお迎えして、blender(ブレンダー)というソフトを使って立体のデザインオブジェクトを作成しました。
 13:00から15:30まで2時間半、参加した6年生は課題解決に向けて意欲的に粘り強く、集中して取り組んでいました。どうやらここにも「見えない学力」を高めるヒントがあるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み図工研修

□7月25日(火)図工研修に14人の先生方が参加。
 キャリアサポートスタッフである吉崎先生を講師にお迎えして、水彩画による人物描写のメソッドについて自主研修会を実施しました。タブレットを活用した迫力ある画かくの構成や水彩画の色の乗せ方について楽しく学ぶことができました。
 先生方の力作に感動!さすがです。!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サブリーダー5年生の臨海学校、大団円で終了!!

□7月20日(木)解散式
 最後までしっかり活動できました。1学期終了です!!
 サブリーダーである5年生の皆さん、協力してくださった保護者の皆様、引率した教職員スタッフの皆さん、お疲れ様、そして、ありがとうございました。

画像1 画像1

1学期 71日間の成長を実感しよう!

□7月20日(木)今日は、1学期の終業式です。子供たちは「夢×未来=自立」に向かって毎日、好奇心いっぱい元気にがんばりました。苦手なことにも挑戦し、粘り強くがんばりました。そして、一人一人の成長を実感する素敵な時間になりました。
 国語教育を実践された大村はま先生は、著書「灯し続けることば」の中で次のように述べています。『子どもは、高いものにあこがれ、自分をそこまで成長させよう、前進させようとひたむきに願っています。身の程を忘れてと言いたいほど、伸びよう、伸びたいと思っています。』
 上陽小学校の教職員は、子供たちの「本気」を全力でサポートしていきます。
保護者の皆様、地域の皆様、71日間本当にお世話になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月20日 臨海学校 2日目 その6

画像1 画像1 画像2 画像2
途中、新潟県立歴史博物館を見学しました。雪国のくらしや米づくりについて学びました。

7月20日 臨海学校 2日目 その5

画像1 画像1 画像2 画像2
臨海学校を離れ、近くの寺泊水族館を見学。いろいろな魚やペンギン、カメに大喜びでした。

7月20日 臨海学校 2日目 その4

画像1 画像1 画像2 画像2
最後の食事を終え、お世話になった職員の方々に感謝の意を伝えておいて、いよいよ臨海学校ともお別れです。

臨海学校 番外編 LIVE映像で体験!

□7月20日(木)
 新潟県長岡市寺泊の金山海水浴場と4年生の教室をLIVEで結んだ活動を行いました。現地の美しい海と5年生の楽しそうな姿が臨場感あふれるLIVE映像で流れました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月20日 臨海学校 2日目 その3

画像1 画像1 画像2 画像2
休憩時間の砂遊び。お約束の先生を埋めて楽しんでいます。

7月20日 臨海学校 2日目 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2回目の海水浴です。昨日はあいにくの天気で短かったけど、今日はいい天気で海を満喫できそうです。

7月20日 臨海学校 2日目 その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
爽やかな朝を迎えました。遠くに佐渡ヶ島も見えました。今日は気持ちよく海に入れそうです。

7月19日 臨海学校 1日目 その8

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
キャンプファイヤー&花火 できました!
天気が心配されましたが、みんなの元気と笑顔が雨雲を寄せつけず、炎を大きくしました。いっぱい歌って、踊った最高に思い出に残る一夜だったのではないでしょうか。

7月19日 臨海学校 1日目 その7

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ちょっと早いですが夕食です。今夜のメニューは、カレー&エビフライ。みんなお腹ペコペコのようです。

7月19日 臨海学校 1日目 その6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
スイカタ〜イム!
みんな頬張りついてます!

7月19日 臨海学校 1日目 その5

画像1 画像1 画像2 画像2
雨がかなり降ってきたので、急遽、海水浴は切り上げました。ちょっと寒かったけど、短時間だったけど、みんな楽しんでいました。
浜辺でやる予定だったスイカ割りを室内でやりました。みんな、かなり盛り上がっています。この後、美味しくいただきました。

7月19日 臨海学校 1日目 その4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
待望の海です!ちょっと冷たいし、小雨が降っていますが、そんなの5年生の元気で吹き飛ばします!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31