玉村小学校の学校日記メニュー

IMG_1699.JPG

玉村小学校の学校日記

12月11日(金) 人権集会(学級代表標語の発表)

公開日
2020/12/11
更新日
2020/12/11

学年行事・学校行事

■人権週間のまとめとして、「人権集会」を校庭で行いました。例年ならば体育館での実施ですが、寒くても外で実施でした。みんな頑張ってましたね。4年生上の学年代表の人権標語の発表がされました。全員の標語は児童玄関に、ありがとうの木はプレイルームに掲示します。心を磨ける優しい言葉がたくさん見られると良いですね。では、代表の人権標語を紹介します。
「人の心も命も絆」4の1今多花奏さん、「みんなちがうんだ同じ人なんていない」4の2原颯海大君、「困るという傷を見たら、助けというばんそうこうをあげましょう」5の1志村拓海君、「勇気を出して助けたい気持ち行動にうつそう」5の2羽鳥優奈さん、「ひとりだけはなすだけでも心の味方」5の3高橋優輝君、「いじめかな?と思ったらこわがらないでいってみよう そしたら君は救世主」6の1木嶋 颯君、「あなたのことばの温もりで クラスのみんなが笑顔になる」6の2吉田心美さん。みんな素晴らしい標語ですね。心を磨く言葉がたくさん使われています。