6年

絞り込み条件

[ 年度:   2025年    コンテンツ:   記事     タグ:    6年     ]

さらに絞り込み

  • 年度
  • コンテンツ
  • タグ

記事

  • 6年生:総合

    修学旅行に向けての学習が始まりました。最初に1組と2組合同で、修学旅行についての説明を先生から受けました。その後、各クラスに分かれて建長寺と鶴岡八幡宮についての調べ学習を進めました。どんな修学旅行にな...

    2025/09/12

    学校・学年行事

  • 6年生:家庭科

    「快適な住まいと音について」学習しました。涼しい音とうるさい音を表にまとめて比較しました。どうやったらうるさい音を防いで、快適に過ごせるかを考えました。

    2025/09/10

    学校・学年行事

  • 6年生:算数

    6年生が「分数同士の割り算」の勉強をしていました。先生から「どこかわからないところある?」と言われたときに、「どうしてその式になるかわからない」と返事が返ってきました。とても素晴らしいことだと思いまし...

    2025/06/11

    学校・学年行事

  • 6年生による1年生を迎える会

    6年生が1年生を迎える会を行いました。グループ分けをした1年生をつれて、校内の各教室を探検しました。各教室ではその教室にちなんだクイズが出されて、1年生が楽しく答えていました。ドラえもんやサンタクロー...

    2025/05/30

    学校・学年行事

  • 6年生:調理実習

    6年生が調理実習で、野菜炒めを作りました。普段から家で料理をする児童や、あまりやったことがない児童など様々ですが、とても楽しく充実した時間になっていました。最後はどのグループも上手に野菜炒めができあが...

    2025/05/28

    学校・学年行事

  • タブレットを使った学習(5年総合・6年音楽)

    (左)5年生総合  (右)6年生音楽 です。どちらもタブレットを使用して学習を進めています。5年生は7月に行く臨海学校についての調べ学習、6年生は音符と休符を使ったりずむを作る学習でした。

    2025/05/20

    学校・学年行事

  • always,usually,sometimes,never(6年英語)

    今年度からお世話になっている、New ALT の J 先生です。6年生の英語の授業で「always, usually, sometimes, never」を使い方を勉強しました。とっても難しい内容でし...

    2025/05/19

    学校・学年行事