第2回学校保健委員会
- 公開日
- 2014/12/04
- 更新日
- 2014/12/04
学校・学年行事
12月4日(木)第2回学校保健委員会を行いました。児童保健委員、PTA本部役員、保健体育委員会の理事さん、教職員、そして、学校医の柚木先生にも参加いただき、「ちょっとまて!ちょっと考えて けが予防」をテ−マに、普段の学校生活の中でのけがの予防をどうしたらよいか話し合いました。児童保健委員でまとめた学校でのけがの様子やけがを予防するための手立てなど、いろいろ工夫して発表してくれました。この話し合いを通して、普段の生活の中にけがをしそうな場面がたくさんあり、子どもたち自身が危険を予測した行動ができるようになると大きなけがは防げると思いました。学校でも引き続き、危険を予測し、防げる力を伸ばしていけるよう指導していきたいと思います。