玉村町立南小学校
配色
文字
学校日記メニュー
ウイルスは こんなにとぶよ!
学校・学年行事
保健室前の掲示板は、健康なからだをつくる情報源です。子供の興味をひいているすて...
マラソンウィーク スタート
今日から、マラソンウィークが始まりました。体育集会、20分休み、昼休み、放課後...
国会議事堂
国会議事堂の見学が終わりました。これから南小学校に向けて出発します。
日本科学未来館
日本科学未来館に到着しました。昼食のお弁当を食べて、見学になります。
水族園
葛西臨海水族園に到着しました。見学始まりました。
朝食
これから朝食です。
夕食
夕食です。ビュッフェなので、思い思いのものを選んで食べています。
入館式
無事にホテルに到着しました。入館式をしています。
建長寺
建長寺に到着しました。これからオリエンテーリングになります。
出発式
6年生にとって大きな行事である修学旅行が始まりました。
学校だより
今年度の学校だよりは、本校ホームページで掲載してあります。ホームページを開いた...
稲刈り その4
⑤きれいに干す PTAの方々がきれいに並べてくれました⑥もうすぐ終わるぞ...
稲刈り その3
③稲を運びます 「人にぶつからないように運べたかな」④トラックに載せま...
稲刈り その2
①稲を刈ります 「上手に刈れたかな」②ひもで縛ります。 「しっかり結べたかな...
稲刈り その1
3年生が稲刈りをしました。農家の方が丁寧に説明をしてくれました。そして、活動開...
福祉体験
3年生の総合的な学習を参観しました。目の不自由な人が階段を上るときのサポートを...
社会科見学 その3
織物の歴史について、話を聞くとともに体験することで、機械等の進化を感じられたよ...
社会科見学 その2
2つ目の見学地は、織物参考館でした。藍染めでは、真剣にお話を聞き、手順よく体験...
社会科見学 その1
5年生が社会科見学に行きました。最初の見学地は、味の素冷凍食品工場です。丁寧な...
県陸上記録会
県陸上記録会に、本校からも児童が参加しました。なんと、入賞者が3人もいました。本...
お知らせ
英語関係
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2025年11月
RSS