玉村町立南小学校
配色
文字
学校日記メニュー
5年生図工
学校・学年行事
木工作品でパズルを作っています。 十二支をテーマにした作品で、今日は電気のこ...
給食の時間
今日も食堂では給食当番さんがしっかりもりつけをがんばっています。 ごはんやお...
体育集会
今朝の1・3・5年生による体育集会は、サーキットトレーニングの2回目を行いまし...
読み聞かせ
今朝はボランティアの方による読み聞かせでした。2年生は教室での対面で、他学年は...
今日の食堂での給食の様子です。 当番さんももりつけをがんばっています。 限...
今日の給食
今日はみんなが大好きなラーメンでした。 当番さんも量を考えて、しっかりもりつ...
オアシス
今朝はオアシス集会でした。あいにくの雨でしたが、あらかじめ計画していた室内レク...
今朝は2・4・6年生による体育集会でした。前回の1・3・5年生と同様のサーキッ...
6年生 租税教室
本日6年生では、伊勢崎法人会の方を講師に招いて「租税教室」を実施しました。様々...
3・5年生 歯科指導
本日3・5年生では、歯科衛生士さんによる歯科指導を行いました。虫歯や歯周病、そ...
児童集会
今朝の放送による児童集会は図書委員会の発表でした。図書館の本の扱い方に関するお...
今朝はボランティアの方による「読み聞かせ」でした。今回も教室での対面とテレビ放...
プール開き
大小のプールに水がはられ、本日からプール開きとなりました(朝に安全祈願のお清め...
5年生図工 糸のこパズルをつくろう
タブレットでイラストを見ながら、木の板に十二支のいきものを描いて色を塗っていき...
6年生 社会科見学2
昼食後は、博物館周辺の不動山古墳、観音山古墳を巡りました。石棺や石室などを間近...
6年生 社会科見学
本日は6年生の社会科見学でした。学校から班ごとにオリエンテーリングを兼ねて県立...
避難訓練(不審者)
本日の20分休みから3校時にかけて、校庭に不審者が侵入したと想定した避難訓練を...
今朝の体育集会は、1・3・5年生のサーキットトレーニングでした。校庭の遊具等を...
プール指導
本日の朝活動では、来週のプール開きに向けての指導を行いました。放送での講話の後...
年間行事予定
校時表
学校だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2024年6月
RSS