玉村町立南小学校
配色
文字
学校日記メニュー
水泳練習
学校・学年行事
本校ではこれまで水泳の強化練習を行ってきました。 今日は練習後に県大会の出場...
2学期の教材
早くも2学期の教材が届いています。 まだ夏休みは長いですが、少しずつ2学期の...
玉村南小の横断幕完成!
お知らせ
玉村南小学校の30周年を記念して作られた横断幕が届きました。 青空と虹をバッ...
花だんをきれいに
その他
朝から暑い中、1年生の先生が花だんの草とりをしています。夏はあっという間に草が...
職員作業3
休憩後、さらに机を運びます。 机を持って階段を下りるときは、けがをしないよう...
職員作業2
だいぶ移動作業が進みましたが、まだまだ半分ほどです。 休憩を入れて、さらに作...
職員作業1
本日、古くなったいすと机の片付けを職員作業で行いました。 廊下に出されたいす...
臨海学校 新潟県立歴史資料館
新潟県のあゆみや米づくりの様子を見学しました。音声案内を聞きながら、貴重な展示品...
安全に気をつけましょう。
39日間の夏休みが始まりました。 画像は南小の角のところの横断歩道です。この...
臨海学校 海水浴
2回目の海水浴です。水面に顔をつけなくても、底まで見えるくらい水が透き通っていま...
臨海学校 朝の集い
今日も気持ちのよい天気です。屋上でラジオ体操をしています。 まだ眠そうな子もいま...
臨海学校 キャンプファイアー
情熱、友情、努力の火の神をもらいました。キャンプファイアーを楽しんでいます。
臨海学校 夕食
メニューは、カレーライスです。夕食を作ってくれた方に感謝しながら、美味しくいただ...
臨海学校 スイカ割り
1回目の海水浴が終わり、スイカ割りをしています。友達と協力しながら楽しんでいます...
臨海学校 海水浴準備
いよいよはじまります。絶好の海水浴日和です。
臨海学校 入校式
入校式です。 元気な声で校歌を歌い、管理人の方の話をしっかりと聞くことができまし...
臨海学校 到着
臨海学校に到着しました。とてもよい天気です。
1学期が終わりました。
1学期が終わりました。 皆さん、楽しい夏休みを過ごしてくださいね!
臨海学校 越後川口
サービスエリアで休憩中です。高台から信濃川の流れを見ることができました。
交通安全講話
今朝は、玉村町交番の方を招いて、放送にて夏休みに向けた交通安全に関するお話をし...
年間行事予定
校時表
学校だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2023年7月
RSS