玉村町立南小学校
配色
文字
学校日記メニュー
朝のICTの時間
学校・学年行事
今朝の活動の様子です。 「スマイルネクスト」で、自分でやってみたいものに挑戦...
身体測定
本日から身体測定が始まりました。写真は高学年の様子です。4月の時と比較して、身...
2学期始めの掃除
本日から令和4年度の2学期が始まります。 これから始まる授業に向けて、児童の皆...
2学期始業式
本日から2学期のスタートです。運動会をはじめ、遠足や修学旅行、持久走大会などの...
夏休みの作品3
アイディア貯金箱もあります。 みなさん、上手です!
夏休みの作品2
立体作品もたくさんあります。
夏休みの作品1
今日は作品提出日でした。 教室や図工室にはたくさんの作品が集まっています。
緊急時対応の職員研修
本日、緊急時対応の職員研修を行いました。 研修では緊急時にどのように対応する...
教室の様子
明日25日は夏休みの作品・課題提出日となっています。 教室を見ると、担任の先...
ピカピカの食堂
ワックスがけをしてきれいになった食堂の様子です。 2学期からの給食が楽しみで...
夏休みの校舎
5年生の教室前の廊下には夏の俳句が掲示されていました。 上毛新聞のジュニア俳...
移動式テレビ
本校では各階に2台ずつ、移動式のテレビが置かれました。 画面の高さや角度も変...
体育実技研修会
9日(火)に町文化センターにて、町内の先生方を対象に「体育実技研修会」を実施。授...
きれいになった校内
8月1日に職員作業で、廊下や特別教室のワックスがけをしました。 終わった後は...
職員室前の花壇が綺麗になりました
本日の午後に、職員室前の花壇の草むしりを行いました。 以前よりも、花壇が綺麗に...
JRCトレセン
本日は、町の子ども会議を兼ねてJRCトレーニングセンターが開催され、本校からも...
AED講習会
本日は、先生方を対象に玉村消防署の方を講師に迎えて「AED講習会」を行いました...
食堂を綺麗にしています
剥離剤で、ワックスを取り、機械で床を磨いています。午後はワックスがけをします。食...
本の貸し出し
今日の午前中は本の貸し出しができます。 さっそく朝のうちにお家の方といっしょ...
年間行事予定
校時表
学校だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2022年8月
RSS