海水浴

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
休憩が終わり、ふたたび海にはいります。

休憩

画像1 画像1
水分補給を兼ねて休憩と写真撮影をしました。

2日目の海水浴スタート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
少し雲が広がってきましたが、気持ち良く2日目の海水浴がスタートしました。全員参加できています。

朝食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
配膳は2回目になり、手際よくできるようになりました。朝食をしっかり食べて1日頑張ります。今日は朝から晴れて、海水浴日和です。

朝の清掃

画像1 画像1 画像2 画像2
自分たちでしっかり清掃に取り組ん います。

朝の集い

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2日目のスタートです。全員元気に朝の集いに参加できました。屋上で爽やかな風を感じながら、ラジオ体操をしたり、今日の活動のめあてなどを確認したりしました。

1日の反省

画像1 画像1 画像2 画像2
1日を振り返って、反省をみんなでおこないました。また、家族に向けての葉書もかきました。1日元気に活動できました。

キャンプファイヤー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
玉村小学校と合同のキャンプファイヤーを行いました。木々に囲まれたキャンプファイヤー場に火の神が登場し、厳かな雰囲気がただよう中、キャンプファイヤーがスタートしました。フォークダンスやゲームを通して玉村小学校と中央小学校の子どもたちは臨海学校での仲間としての意識を高めることができたように思います。

美味しい夕食をいただしました。

画像1 画像1 画像2 画像2
海に入ってお腹が空いた子どもたち。夕食を美味しいそうに食べていました。ほとんどの子どもたちはのこさず食べることができました。体調の悪い子はいません。

清掃 食事準備

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
清掃や食事の準備など自分の役割をしっかり果たしていました。みんなで過ごすために大切な活動です。子どもたちは頑張っています。

海水浴

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
海に着いて、まずは準備運動をしっかりやりました。そして、海の中の様子を確認するため、みんなで海を一周しました。いよいよ海水浴。約一時間、楽しい時間を過ごしました。

海に出発します。

画像1 画像1 画像2 画像2
天候は回復し、良い海水浴ができそうです。

避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
臨海学校の建物の中にいる時に地震が発生したことを想定した避難訓練を行いました。落ち着いてしっかりと行動できました。

入校式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
玉村小学校と中央小学校の合同で入校式を行いました。話し声もなく、良い緊張感を持って始められました。両校の校歌でスタートしましたが、気持ちのこもった素晴らしい歌声でした。また、入校式の進行は中央小学校の代表児童でしたが、役割をしっかり果たしてくれました。

臨海学校に着きました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
予定より早く臨海学校に着きました。全員、元気に施設に入って、お昼ごはんを食べていました。

越後川口サービスエリアに着きました。

画像1 画像1
2回目の休憩場所に着きました。新潟に入って雨が降り始めましたが、越後川口サービスエリアを出発するときには雨はやみました。
子どもたちはバスの中でレクを楽しんでいます。

赤城高原サービスエリア

画像1 画像1
順調に進んでいます。予定通りに赤城高原サービスエリアに着きました。

行ってきますの会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

夏休み最初のプール開場しました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月25日(月)
夏休みに入って最初のプール開場となりました。たくさんの児童が登校し、楽しく水泳の指導を受けていました。

先生方対象の体育実技研修会を行いました。

7月22日(金)
毎年、小学校の教員を対象に体育実技研修会を行っています。指導する教員の指導力を向上し、子どもたちへ適切な指導が行えるよう取り組んでいます。今年度は、「ボ-ル運動」と「器械運動(跳び箱・マット・鉄棒)」を22日に、「ダンス・表現運動」を8月5日(金)に分けて実施することになりました。それぞれ講師を招いて、ポイントと伺う、実際に自分でやってみる、質疑応答など、先生方は熱心に取り組んでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/8 縦割り会議
2/10 中学校入学説明会(6年)
朝行事
2/8 体育集会
2/10 スマイルタイム
スク−ルカウンセラ−来校日
2/6 スク−ルカウンセラ−来校予定