「令和5年度 玉村町PTA連絡協議会たより」をアップしました

 「トップページ>配付文書>学校より」をご覧ください。

 今年度は芝根小学校が玉村町PTA連絡協議会の事務局校を務めました。PTA本部役員のみなさまには、たいへんお世話になりました。ありがとうございました。

わくわくお話ゲーム その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 こちらも、2年生の作品です。その1もその2も、まだ完成した作品ではありません。これからどのようなわくわくストーリーが創られるのかな。

わくわくお話ゲーム その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の図工を参観しました。わくわくするお話ゲームを作っていました。それぞれの作品にストーリーがあります。作品をよく見て、どのようなお話であるか、考えてみてください。

紙はんがにちょうせん!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生の図工を参観しました。紙はんが作りに挑戦していました。まだ完成していませんが、自分の思いを形に表すことができるといいね。

鉄棒大好き

画像1 画像1
 芝根小のスーパー1年生です。高いところもスルスル上ります。

思い出のアルバム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生の生活科を参観しました。生まれたときから今までの様子を、思い出のアルバムとして記録していました。

 自分の歩んできた道を振り返りながら、自分の成長を感じましたね。また、多くの人に感謝の気持ちが芽生えたことと思います。

ていねいに書けたよ

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生の書写を参観しました。子供たちは、お手本を見ながら、ていねいに書いていました。
 「上手だね。」と声をかけると、照れながらも笑顔になっていました。

更生保護女性会のみなさん ありがとうございます

画像1 画像1
 月曜日は全学年、同時刻に下校となることから、厚生保護女性会のみなさんが児童の下校を見守ってくださいます。強風の中、学校へ集合して、それぞれの地区をパトロールしてくださいます。地域の方々に見守られながら、子供たちは安全・安心に家路につくことができます。

お祝いのメッセージをありがとうございました

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年度最後の読み聞かせが行われ、読み聞かせボランティアのみなさんから素敵なメッセージをいただきました。6年生は芝根小学校で、これまでに約60回の読み聞かせを聴いてきました。その中で子供たちには間違えなく数値では計ることのできない力が育くまれてきています。きっとその力は、卒業後の様々な場面で、6年生の挑戦を後押ししてくれることでしょう。地域の方々に育てられた6年生は、3月22日に芝根小学校を巣立ちます。

かたちづくり

画像1 画像1
 1年生が、かぞえぼうを使っていろいろなかたちをつくっています。教科書に載っているいろいろな平面図形がつくれたので、今度は自分のつくりたい形をつくっています。友達と一緒に想像力を膨らませて、どの子も真剣です。

 考えるって楽しいね。かたちをつくるって楽しいね。友達と一緒って楽しいね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31