ひな祭り給食

 今日の給食は、3月3日ひな祭りメニューでした。彩りもきれいなちらし寿司や桜餅をおいしくいただきました。
画像1 画像1

3年生 図工 折り染め

3年生は、図工で折り染めに挑戦しました。
和紙を折り、絵の具を染みこませてきれいな模様をつくりました。広げてみると、一人一人オリジナルのきれいな柄ができあがりました。
このあと牛乳パックを使ったペン立てに貼って仕上げます。できあがりが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

縦割り集会 最終

今日は、今年度最後の縦割り集会でした。
はじめに、「拍手を送る会」で各委員会の5.6年生の活動に、感謝の気持ちを込めて拍手を送りました。

縦割り集会では、全員で遊べるのは最後なので、みんなで思い切り走って笑って活動しました。
振り返りでは「みんなで遊べてうれしかった」「はじめて知る遊びもあって楽しかった」「6年生で企画や進行で、相談したり工夫したり大変だったけれど、みんなが楽しく遊んでくれていい思い出になった」など、一人一人思いを伝え合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「麦踏み」広報たまむら表紙に掲載

 2月に地域で実施した「麦踏み」の様子が広報たまむらの表紙に掲載されました。
この会を主催してくださった「藤川をきれいにする会」会長の関口さんよりお手紙をいただきましたので、ご紹介します。

「2月6日(土)7日(日)の麦踏みに参加していただき、ありがとうございました。NHKや上毛新聞、FMぐんまなどから取材もありました。
2ヘクタールの田園を地主さんより快くお借りでき、実施できました。
小麦は、昨年11月頃に種まきをしました。みなさんが踏んでくれたので、6月頃には穂がついて刈り取りになります。
小麦は、粉にしてうどんやパンや天ぷら粉、ピザなどになります。おかわりしていっぱい食べましょう。」
画像1 画像1

ひまわり くるみボタン作成

色々な柄の布で、かわいい「くるみボタン」をつくりました。ゴムを通したりピンにしたりして工夫して素敵な作品を作成中です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 中学校の先生登場!

中学校の先生が来校し、6年生に玉村中学校の生活や行事等についてお話ししてくださいました。6年生は、中学校での学習や部活のことなど新しく始まる生活に向けて、興味深く聴いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生との最後のクラブ

6年生と一緒に活動する最後のクラブでした。
いつもやさしく教えてくれました。ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 国語 調べたことをまとめよう

4年生の国語の授業の様子です。調べたことを整理してまとめ、相手にわかりやすく伝えるという学習です。今回は、PCタブレットで「防災」について調べています。先日大きな地震があったので、いざという時に備えるもの、避難所のこと、避難する時に注意することなど、一人一人調べたいことを真剣に調べていました。
伝える活動を通して、内容のポイントを絞ったり相手意識を持って伝えたりすることを学んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 上陽かるた2

2年2組に続いて1組も「上陽かるた」をやりました。みんな真剣にそして、楽しく盛り上がりました。かるたを楽しみながら上陽小をもっともっと好きになってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生を送る会3日目 2年生

【2年生】ムーヴィング
2年生は、「こいぬのビンゴ」「ドレミ体操」大人気の鬼滅の刀「紅蓮華ダンス」を踊りました。スピードが速く難しい動きも“全集中”で、迫力あるダンスを披露しました。
6年生に喜んでもらおうと全員が全力で表現する姿や真剣さに、6年生からも「すごいっ。上手だね」という声も聞こえ、2年生の気迫が伝わったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会3日目 1年生

【1年生】えんとつ町のプペル
1年生は、「えんとつ町のプペル」のお話とプペルダンスを踊りました。一人一人が自分が伝えるお話を何も見ないで堂々と発表し、とても立派でした。最後にプペルのストーリーをダンスで上手に表現し、隊形移動もしっかりできました。一生懸命に踊るかわいらしい1年生に、6年生も「かわいい!」と笑顔でいっぱいになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会2日目 4年生

【4年生】「合奏 となりのトトロより〜ねこバスのテーマ〜
4年生は、エレキベースやキーボードなどの他、様々な楽器で猫バスのテーマを演奏しました。難しいリズムの組合せに加え、途中からは軽快に足のステップを踏みながらの演奏に、6年生から手拍子が自然発生しみんなが笑顔でリズムにのっていました。
6年生へのメッセージも力強く伝え、来年度から高学年になる意気込みを感じることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会2日目 3年生

6年生を送る会で3年生が6年生に感謝の気持ちを伝えました。

【3年生】「毎年のいろいろな○○」
6年生が○年生だった時の出来事、行事、流行ったことなどをダンスや寸劇等で振り返りました。笑いあり驚きあり感動あり…。6年生が「あ〜なつかしい」「楽しかったよね」「5年生の時令和になったんだよね」など歓声があがったり拍手がでたりと思い出に触れながら楽しんでいました。最後は、3年生が音楽で創作したお囃子で6年生にエールを送りました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 「上陽かるた」

2年生が、完成した「上陽かるた」を楽しみました。いざ始まると「全集中・かるたの呼吸」を整えて、とても盛り上がりました。2回戦とも勝ったチームは、図書の先生からしおりをもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「上陽かるた」完成!

いよいよ「上陽かるた」が完成しました!!
秋から図書委員会が中心となり、上陽小のよさや特色を読み札として募集し、更に内容に合わせた絵札を図書委員が描いて8セット作成しました。
来年度の1年生にかるたを通して上陽小を紹介したり在校生もかるたで遊びながらあらためて上陽小のよさを見つめ直したりして、更によりよい上陽小をつくっていこうとする気持ちを高めていきます。今後も読み札を「五・七・五」のリズムにしたり内容を少しずつ更新していく予定です。読み札の内容は、職員室前の掲示板でも紹介しています。

早速今日は2年生が、「上陽かるた」を楽しみました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会1日目 つづき

6年生を送る会、6年生の発表の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会1日目  5年生と6年生

今日から3日間にわたり感染症対策をしながら学年ブロック別に6年生を送る会が始まります。1日目は5年生と6年生で行いました。

5年生「ギャラクシー&オワリはじまり」
動きを入れた演奏や歌、感謝のことばを伝えました。5年生が発表する様子や会の運営や進行する姿は、最高学年になるという強い気持ちが伝わってきました。

6年生「Best Memory〜ここはふるさと〜」
素晴らしい合奏や歌の他に、思い出の臨海学校や修学旅行をとても楽しい劇にして発表しました。

5年生はお世話になった6年生に感謝と激励を、6年生は次の上陽小を任せたよ!という思いが通い合った心温まる会になりました。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 6年生を送る会準備

5年生が6年生を送る会に向けて会場準備をしました。
演目を書いたり飾り付けをしたりと全員で一所懸命準備をしました。
いよいよ本番が近づいています。どの学年も6年生に喜んでもらおうと熱心に練習してきました。発表が楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

麦踏み体験2

 2日目は、ローラーを使って麦を押しました。子供たちも「大きく育ってね」と言いながら汗をかいて押していました。
 玉村の美味しい小麦が育つ過程を知ることができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

麦踏み体験1

 2月6日(土)、7日(日)の2日間、上陽小の西側の田んぼで、麦踏み体験が開催されました。上陽小の児童もたくさん参加し、藤川をきれいにする会の関口さんの指導のもと、麦踏みを体験しました。
 しばらくすると、子供たちは広大な田んぼのはじからはじまでの「だるまさんが転んだ」や鬼ごっこで駆け回っていました。
 暖かい陽ざしの中で、思う存分体を動かしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

■新型コロナ感染症に関する学校(教育委員会)からの連絡

学校通信

生徒指導・いじめ対策