子ども芸術展 その10

画像1 画像1
 5年生の図工作品です。

子ども芸術展 その9

画像1 画像1
 4年生の図工作品です。

子ども芸術展 その8

画像1 画像1
 3年生の図工作品です。

子ども芸術展 その7

画像1 画像1
 2年生の図工作品です。

子ども芸術展 その6

画像1 画像1
 1年生の図工作品です。

子ども芸術展 その5

画像1 画像1
 1年生の作品「お正月」と2年生の作品「新しい年」です。

子ども芸術展 その4

画像1 画像1
 6年生の書道「希望の朝」です。

子ども芸術展 その3

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生の書道「心を開く」、6年生の書道「希望の朝」です。

子ども芸術展 その2

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生の書道「元気な声」、5年生の書道「心を開く」です。

子ども芸術展 その1

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生の書道「生きる力」です。

雪遊び

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 雪が降って、児童は大喜びかもしれません。校庭では、雪合戦や雪だるま作りをしている児童の姿がありました。とても楽しそうです。

 雪道には、十分気を付けて、帰って下さいね。

たこづくり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生の生活科を参観しました。たこ【凧】をつくっていました。たこ【蛸】のたこ【凧】もありました。みんな一生懸命、色塗りをしていました。
 すてきな作品になって、空を舞い上がるといいね。

けやきの剪定

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日、けやきを剪定しました。夏の暑い日には、すてきな木陰をつくってくれるけやきです。しかし、先日の強風で大きな枝が落ちそうになったり、日頃から小さな枝が落ちていたりしていました。
 誰かがけがをしてからでは遅いので、安全優先のために、けやきを剪定しました。かなり、枝を切り落としました。未来に、すてきな木陰になってくれることを願っています。

手洗い、しっかりできていますか

画像1 画像1
 保健室前の廊下には、手洗い実験の掲示物がありました。

○学校の水は冷たいけれど、しっかり洗えているかな。こんな手洗いしていませんか。
 「ちょっとだけ洗う」、「石けんを使わず洗う」、「手洗いの後、手を拭かない」

○洗い残しの多いところはどこかな。
 「指の間」、「親指」、「手の甲」、「指の先」、「手首」、「手のひら」


 みなさんは、大丈夫ですか?

こまを回す

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生の生活科を参観しました。ホールには、こま回しを楽しむ児童がいました。昔ながらの遊びも、楽しいですね。

入学説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、入学説明会が実施されました。あと2ヶ月で、新しい1年生が
入学しますね。芝根小の児童も楽しみにしていることと思います。

たのしく うつして

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生の図工を参観しました。紙版画をつくっていました。途中の段階ですが、力作ぞろいでした。完成が楽しみですね。

6年生を送る会の練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生の音楽を参観しました。先生の話をしっかり聞いたり、よい姿勢で歌えたりする姿に感心しました。入学した頃から比べると、ぐ〜んと成長しましたね。

キャッチバレーボール

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生の体育の研究授業を参観しました。本時のめあては、「相手と協力してラリーを続け、仲良く試合をしよう。」です。
 まず、各チームに分かれて、選んだ練習をしました。次に、相手チームと協力して試合をしました。ラリーが続くように、仲間と声をかけていました。
 前半の試合が終わった後、各チームで録画した動画をみながら、後半戦の作戦を話し合っていました。最後に、振り返りを行いました。
 協力しながら、ボールを落とさないように、声をかけていました。あたたかいまなざしとやわらかい言動が響き合うすてきな時間でした。

保健調べ

画像1 画像1
 毎週金曜日に実施している保健調べです。本日は、お昼の放送でしっかり持参した学級を伝えていました。毎日、忘れずに用意できるといいですね。
 画像にあるように、教室には、児童が意識できるようにホワイトボードで「見える化」していました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31