7月11日(月)ともだちの日
- 公開日
- 2022/07/11
- 更新日
- 2022/07/11
児童の活動
7月8日は「ともだちの日」でした。これは、平成28年の玉村町子供会議で、各校の代表が集まって決めたものです。「7」は縁起のよく広がっていくイメージがあり、「8」は横にすると無限大∞になることから、友達を増やしたい、関係を広げたい、という意味が込められています。
テレビ放送で代表委員から、ともだちの日の説明と一人一人が友達のためにしていることを発表しました。「元気にあいさつをしている」「思いやりを持ちながら接している」「移動教室に行くとき声をかけて一緒にいく」・・・。
新しいクラスになって3ヶ月がたち、友達の輪も広がったと思います。もっともっと広げていけるといいですね。