11月9日(水)白い粉の正体は?
- 公開日
- 2022/11/10
- 更新日
- 2022/11/10
児童の活動
5年生の理科で、白い粉が食塩か、ミョウバンか、ホウ酸か分からなくなってしまったので、見極める方法を考え、実験し、特定しました。水への溶け方の違いに着目して、各グループで実験の方法を考えました。与えられた実験方法ではなく、自分たちで考えた方法なので、意欲的に取り組んでいました。試行錯誤しながら、正体を見極められたようです。
実験方法を考えること、とても大切です。