学校日記

3年生が長寿会の皆さんとお団子作りをしました

公開日
2015/02/04
更新日
2015/02/04

学校・学年行事

2月3日(火)3年生は長寿会の方々にお世話になり、お団子作りに挑戦しました。お団子の粉は、米作りに取り組み、収穫後届けていただいたお米を業者に粉にしてもらい使いました。また、一部は高崎市民族資料館の見学の際に自分たちが石うすでひいてきた粉も使いました。子どもたちはグル−プにわかれ、粉をこねたり、たれをつくったり、ゆでる等、長寿会の方に手ほどきをしていただき、体験をすることができました。そして、できあがったお団子をたれにからめながら、おいしそうにほおばっていました。みんなとても良い表情でした。長寿会の皆さんには、1年生からお世話になっており、顔見知りになっている方もいらっしゃって、和気あいあいの交流になりました。