学校日記

持久走のまとめを行いました。

公開日
2015/11/27
更新日
2015/11/27

学校・学年行事

11月25日(水)子どもたちが体育の時間や休み時間に取り組んできた持久走のまとめを行いました。今年度から、校庭と学校の周りの道路を一部つかって1・2年生が800m、3・4年生が1000m、5・6年生が1200mの距離を走りました。また、1〜3年生を1・2校時、4〜6年生を3・4校時とし、1日で持久走のまとめを実施することとしました。そして、1・2年生は完走することを目標に、3〜6年生は自分で目標を決めて走ることとしました。
曇り空で、気温も低い日ではありましたが、スタ−トラインに立った子どもたちは少し緊張した表情で走り出した姿からは「頑張るぞ」という気持ちが伝わってきました。そして、速い児童も走るのが苦手な児童も最後まで一生懸命頑張っている姿を見せてくれました。走っている途中は苦しかったと思います。でも、あきらめず走りきったことに価値があります。自分と向き合い、負けそうな心とたたかい、乗り越えた。これが自信になり、苦しい時にはこの経験が必ず自分の支えになります。子どもたちは良く頑張りました。