学校日記

的当て遊具ができました。

公開日
2016/02/17
更新日
2016/02/17

お知らせ

体育委員と5年生の児童の協力で、校庭南側タイヤ跳びの東に的当て遊具(リング)を設置しました。投げる位置の目印になるように、地面には4m、7m、9.6m(トラックの一番外側の線)の距離でロ−プを張ってあります。リングは4色あり、4カ所に分かれています。また各色ともに大・中・小の大きさがあります。
群馬県全体で体力面で「投げる力」が課題になっています。学校ではスポンジボ−ルや、カラ−ボ−ル、ロケットボ−ルなどを使って遊べるようにしてあります。ご家庭でも休みの日など、親子でぜひ活用してみてください。なお、ネットにリングを固定してありますので、カラ−ボ−ルのような軽いボ−ルを使ってください。ご協力お願いします。