玉村町立芝根小学校
配色
文字
学校日記メニュー
3ヒントダンス
学校・学年行事
4年生の総合的な学習の時間を参観しました。6年生を送る会で発表するダンスの練習...
3ヒントクイズ
3年生の外国語活動を参観しました。今日は、動物の影や一部をみて、英語で答えるゲ...
かみざらコロコロ
1年生の図工を参観しました。今日は、自分の作品を転がしていました。楽しそうに遊...
6年生の合奏
6年生の音楽を参観しました。6年生を送る会で発表する曲の練習でした。動きを付け...
たてわり集会
今朝、たてわり集会がありました。上級生は、早めに校庭に出て、しっかり準備をして...
なわとび
1年生の体育を参観しました。順番に、なわとびのテストをしていました。テストをし...
ほり進めて 刷り重ねて
5年生の図工を参観しました。自分の作品に満足している児童が多かったように思えま...
たから島のひみつの大ぼうけん
3年生のグループが、空き教室を使って、「6年生を送る会」の練習をしていました。...
朝の健康観察
子供たちは今日も元気かな?毎朝8時20分になると、担任の先生が笑顔で一人一人の...
個別最適なバスケットボール
6年生が体育の時間にバスケットボールをしています。1チーム8人×4チームで試合...
昔あそび
1年生の生活科を参観しました。長寿会の方々が講師になって、昔のあそびをしました...
アイマスク体験
4年生の総合的な学習の時間を参観しました。目の不自由な方をお迎えして、サポート...
宮下 兼史鷹さん ありがとう!
芝根小学校の卒業生、宮下 兼史鷹(みやした けんしょう)さんをお招きして150...
点字体験
4年生の総合的な学習の時間を参観しました。点字の仕組みを学んだり、実際に点字を...
たつのわかざり
保健室前の廊下には、いつもすてきな掲示物があります。1月は、「辰の輪飾り」そし...
ありがとう集会
交通指導員さん、交通ボランティアさん、読み聞かせボランティアさんをお迎えして、...
コサージュ作り
6年生がコサージュをつくりました。何事にも一生懸命な6年生は、保護者とともにす...
ほって すって 見つけて
4年生の図工を参観しました。彫刻刀を使うので、けがに気を付ける必要があります。...
GRASSROOTS美術館 5年
5年生のオープンスペースに飾られていた図工作品です。 5年生は、「ブックキャ...
ウナギのなぞを追って
4年生の国語を参観しました。ICTを有効活用しながら、深く読めるように学んでい...
学校より
学校だより
保健室より
いじめ防止
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2023年1月
芝根小のブログ
RSS