玉村町立芝根小学校
配色
文字
学校日記メニュー
運動会 その8
学校・学年行事
中野七頭舞
運動会 その7
ソイヤ!
運動会 その6
くるくるくるりん
運動会 その5
大玉転がし
運動会 その4
よっちょれ
運動会 その3
つな引き
運動会 その2
応援合戦
運動会 その1
開会式・選手宣誓・ラジオ体操
児童集会「赤い羽根共同募金」
昨日、児童集会がMEETを使って実施しました。児童から、次のような説明がありま...
玉村町教職員研修会
昨日、玉村町教職員研修会が行われました。くすのき2組の国語で、研究授業が実施さ...
ハロウィン、楽しいね
昨日、1年生の外国語活動を参観しました。先生たちの 衣装をみて、歓喜の声。 ...
運動会の準備
今日の5・6時間目に、運動会の準備をしました。子供たちも教職員も、本当によく働...
運動会のスローガン
校舎の窓ガラスに、運動会のスローガンが貼られていました。今年度の運動会スローガ...
ハロウィンの掲示物
10月31日はハロウィンですね。どんなことから始まったのかな。自分で調べてみてく...
万引き防止教室
3年生の万引き防止教室を参観しました。今日は、警察の方をお迎えして、刑法まで伝...
分数
5年生の算数を参観しました。分数の性質を使って、大きさ比べやたし算をする学習で...
ぐんまこどものくに
今日は、1年生の遠足でした。ぐんまこどものくにで、遊具で遊んだり、プラネタリウ...
就学時健診
今日の午後は、就学時健診でした。来年度、芝根小に入学する1年生が来校しました。...
流れる水のはたらき
5年生の理科を参観しました。流れる場所によって、石の様子には、どんな違いがある...
ハロウィンについて知ろう
2年生の外国語活動を参観しました。ハロウィンのことをいっぱい学べたかな。教師も...
学校より
学校だより
保健室より
いじめ防止
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2021年10月
芝根小のブログ
RSS