玉村町立芝根小学校
配色
文字
学校日記メニュー
人権週間
学校・学年行事
人権週間が始まっていますが、みなさんは、人権を意識して過ごしているでしょうか。...
ラミネーター修理
学校には、様々な物があります。長く使っていると、故障する機械もあります。教員業...
車椅子体験
4年生の総合を参観しました。社会福祉協議会の方を招いて、車椅子体験を実施しまし...
雲梯
校庭の雲梯が安全に使えるように、業者が点検・補修を行いました。安全・安心な学校...
持久走記録会 その2
4年生 5年生 6年生
持久走記録会 その1
1年生 2年生 3年生
書き初め
1・2校時には3年生、5・6校時には4年生が、書き初めの練習をしました。講師を...
5年 社会科見学3
午後は、スバルの工場見学です。はじめにスバルの自動車づくりについて説明を聞き、そ...
5年 社会科見学2
プラネタリウムの後は、お弁当です。木陰にシートを敷いて、グループで仲良く食べ...
5年 社会科見学
5年生は、社会科見学で太田方面に来ています。 午前中は、太田こどもの国で...
リース作り
1年生の生活を参観しました。大切に育てた朝顔のつるが、リースに生まれ変わろうと...
運動会の絵
5年生の図工作品が掲示してありました。力強い演技が、しっかり表現されている作品...
弦楽器
5年生の音楽を参観しました。タブレットを活用して、弦楽器の並び替えをしていまし...
すべり台
新しいすべり台を設置する工事が行われています。 工事が終わって、滑れるよ...
到着予定時刻
只今、三芳PAを出発しました。6時に芝根小に到着する予定です。お迎え、お願いいた...
ベイブリッジ
ただ今、ベイブリッジを通過しています。
シーパラダイス
シーパラダイスを楽しんでいます。何を楽しんだかは、子どもたちに聞いてください。
逗子から見えた富士山
シーパラダイスに向かう途中、富士山が見えました。
朝食
おはようございます。全員、元気です。朝食をいただきます。
ディナー
絶対、美味しい食事だね。
学校より
学校だより
保健室より
いじめ防止
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2022年11月
芝根小のブログ
RSS