学校日記

  • 直方体と立方体の特徴

    公開日
    2022/02/17
    更新日
    2022/02/17

    学校・学年行事

     誰もいない少人数教室に入ると、授業後の板書が残っていました。図形の大切な言葉を...

  • 日記の書き方、出し方

    公開日
    2022/02/17
    更新日
    2022/02/17

    学校・学年行事

     3年生の教室に行きました。日記の書き方と出し方について学んでいました。タブレッ...

  • 直径の長さと円周の関係

    公開日
    2022/02/16
    更新日
    2022/02/16

    学校・学年行事

     5年生の算数を参観しました。今日は、直径の長さと円周の関係に関する学習でした。...

  • つながりを意識したスピーキング

    公開日
    2022/02/15
    更新日
    2022/02/15

    学校・学年行事

     5年生の英語を参観しました。今日のめあては、「つながりを意識して、スピーキング...

  • 被害を減らす取り組み

    公開日
    2022/02/15
    更新日
    2022/02/15

    学校・学年行事

     5年生の社会を参観しました。火山の噴火や大雪の被害を減らすための取り組みについ...

  • 雪が積もりました

    公開日
    2022/02/10
    更新日
    2022/02/10

    学校・学年行事

     久しぶりに、雪が積もりました。子供たちは20分休みに遊んでいました。校庭の雪は...

  • ひきざん

    公開日
    2022/02/09
    更新日
    2022/02/09

    学校・学年行事

     2年生の算数を参観しました。2年生は、タブレットを使いながら学んでいました。黒...

  • なわとび

    公開日
    2022/02/09
    更新日
    2022/02/09

    学校・学年行事

     1年生の体育を参観しました。体育館で、なわとびをしていました。多くの児童が、長...

  • ボールけり運動

    公開日
    2022/02/09
    更新日
    2022/02/09

    学校・学年行事

     1年生の体育を参観しました。最初に感じたことは、しっかりと運動量を確保していた...

  • 新入学説明会

    公開日
    2022/02/06
    更新日
    2022/02/06

    学校・学年行事

     令和4年度の新入学児童の保護者をお迎えして、新入学説明会を実施しました。新入学...

  • ポートボール

    公開日
    2022/02/06
    更新日
    2022/02/06

    学校・学年行事

     4年生の体育を参観しました。友だちに指示したり考えて動いたりしてました。ゴール...

  • タブレットソフト

    公開日
    2022/02/03
    更新日
    2022/02/03

    学校・学年行事

     6年生の理科を参観しました。授業の最初の5分間です。タブレットソフトを使って、...

  • 書写「つり」

    公開日
    2022/02/03
    更新日
    2022/02/03

    学校・学年行事

     3年生の書写を参観しました。「途中までうまくいったけれど払いが納得いかない。」...

  • キャッチバレーボール

    公開日
    2022/02/02
    更新日
    2022/02/02

    学校・学年行事

     4年生の体育を参観しました。サーブを高くする子供、人がいないところをねらってボ...