学校日記

  • バケツ稲

    公開日
    2022/12/23
    更新日
    2022/12/23

    学校・学年行事

     3年生の総合的な学習の時間を参観しました。バケツ稲のまとめをしていました。グー...

  • ちょっと早いクリスマス

    公開日
    2022/12/22
    更新日
    2022/12/22

    学校・学年行事

     5年生の外国語を参観しました。カルタのようなゲームをしたり、ALTが作成した絵...

  • トナ会

    公開日
    2022/12/22
    更新日
    2022/12/22

    学校・学年行事

     5年生の学級活動を参観しました。楽しい劇をみました。みんな笑っていました。

  • 「わくわくすごろく」をつくろう

    公開日
    2022/12/14
    更新日
    2022/12/14

    学校・学年行事

     2年生の図工を参観しました。ある児童が「かぞくでりょこうすごろく」をつくってい...

  • 光のさしこむ絵

    公開日
    2022/12/13
    更新日
    2022/12/13

    学校・学年行事

     4年生の廊下で、すてきな図工の作品を発見しました。まだ、作成途中ですが、自分の...

  • 環境衛生検査

    公開日
    2022/12/09
    更新日
    2022/12/09

    学校・学年行事

     今日は、学校薬剤師の方が来校して、環境衛生検査を実施しました。照度、騒音、換気...

  • 滝川用水

    公開日
    2022/12/07
    更新日
    2022/12/07

    学校・学年行事

     4年生の社会を参観しました。「滝川用水ができたことで、人々のくらしはどのように...

  • 分数を使った大きさの表し方

    公開日
    2022/12/07
    更新日
    2022/12/07

    学校・学年行事

     3年生の算数を参観しました。1mの長さを3等分した長さについて、考えていました...

  • あいさつ運動

    公開日
    2022/12/07
    更新日
    2022/12/07

    学校・学年行事

     青少推の方々が校門であいさつ運動をしてくれました。寒い日でしたが、子供たちも負...

  • 歯の健康 その2

    公開日
    2022/12/06
    更新日
    2022/12/06

    学校・学年行事

     むし歯予防のポスターの続きです。6年生になると、絵のタッチが違いますね。  ...

  • 歯の健康 その1

    公開日
    2022/12/06
    更新日
    2022/12/06

    学校・学年行事

     保健室前には、むし歯予防のポスターが掲示されていました。治療を勧められた人は、...

  • なわとび

    公開日
    2022/12/05
    更新日
    2022/12/05

    学校・学年行事

     1年生の体育を参観しました。今日は、なわとびの達人を講師に招いて実施しました。...

  • 学校保健委員会 「子供たちへ健康メッセージ」

    公開日
    2022/12/02
    更新日
    2022/12/02

    学校・学年行事

     最後に、学校薬剤師さん、玉村町更生保護女性会の方から健康メッセージをいただきま...

  • 学校保健委員会 「断る勇気をもとう」

    公開日
    2022/12/02
    更新日
    2022/12/02

    学校・学年行事

     ロールプレイングで、誘惑に負けないで断ることを練習しました。実際に演技すること...

  • 学校保健委員会 「未成年のたばこは、ダメ!ゼッタイ!」

    公開日
    2022/12/02
    更新日
    2022/12/02

    学校・学年行事

     保健委員会の児童が「たばこの害」に関するスライドを作成し、発表してくれました。...

  • 玉ねぎを植えたよ

    公開日
    2022/12/02
    更新日
    2022/12/02

    学校・学年行事

     2年生が、玉ねぎの苗を植えました。玉村町農業委員会の皆様に教えていただき、うれ...

  • 相談の受け止め方について考えよう

    公開日
    2022/12/02
    更新日
    2022/12/02

    学校・学年行事

     6年生の学級活動を参観しました。心がモヤモヤしている友達がいたとき、どのように...