玉村町立南小学校
配色
文字
学校日記メニュー
読み聞かせ
学校・学年行事
今朝はボランティアの方による読み聞かせでした。1冊目は「ねこです」で、たくさん...
6年生を送る会2
後半は3・5・6年生の発表です。寸劇やオペレッタ、歌や合奏、ダンス、呼びかけな...
6年生を送る会1
本日は「6年生を送る会」を実施しました。2年ぶりの対面での発表です。前半の4・...
朝学習
今朝は朝学習としてタブレットドリルに取り組みました。各自で復習したい内容を選ん...
5年生 理科 ふりこのきまり
本日の理科の様子を紹介します。 今日は、5年生の理科の最後の単元である「ふりこ...
委員会
本日は今年度最終の委員会でした。各委員会で1年間を振り返って、反省や来年度への...
4年生 理科 水のすがたと温度
本日の4年生の理科の様子を紹介します。 本日は、「水のすがたと温度」の単元にお...
オアシス
今朝のオアシス集会は今年度最終です。前回同様に5・6年生が協力して準備と進行を...
体育集会
今朝の体育集会では「長なわ」の練習を行いました。体力とクラスの団結力の向上を図...
ALT放送
今朝は中学年向けのALT放送でした。AM・PMや時間を表す英単語を習ったり、日...
玉村町子ども芸術展
玉村町子ども芸術展が3年ぶりに文化センターで開催されました。本校を含め町内幼保...
校庭の様子
本日は、玉村町に雪が降りました! 南小の校庭にも沢山の雪が積もりそうです。この後...
音楽集会
今朝の音楽集会では、「かわらないもの」を放送の伴奏に合わせて各クラスで練習しま...
6年生 理科 水溶液の性質とはたらき
本日の6年生の理科の様子を紹介します。 「水溶液の性質とはたらき」の単元の中で...
今朝の体育集会も「短なわ」です。5・6年生のたくさんの有志の人が前で見本を示し...
3年生 理科 じしゃくにつけよう
本日の3年生の理科の様子を紹介します。 今日は、「じしゃくにつけよう」の単元の...
入学説明会
本日は4月に入学する児童の保護者の方を対象に、入学説明会を行いました。学校の概...
クラブ(まとめ)
本日のクラブは1年間のまとめでした。活動への取り組みを振り返っての感想を書いた...
本日の3年生の理科の様子を紹介します。 今日は、「じしゃくにつけよう」の単元で...
年間行事予定
校時表
学校だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2022年2月
RSS