3月12日(火)県立近代美術館の見学

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生が町のバスを利用して、群馬の森にある県立近代美術館に行きました。子どもたちに美術品に関心をもってほしいという思いから、初めて行った行事です。最初に、所蔵の絵画のポストカード並べ、「うれしい」「元気」などのいろいろなキーワードに合う絵を一人一人が選び、なぜその絵を選んだかをみんなに説明するワークショップを行いました。その後、ボランティアさんと対話をしながらグループで1枚の絵を鑑賞しました。「どんな音が聞こえる?」「このヤギはなんて言っているかな?」「逆さまにみてごらん」・・・・想像力がどんどん膨らんでいきました。
 2年生には2年生なりの鑑賞があるのだと思いました。みんな「いろいろ言えて楽しかった」と言っていました。

3月12日(火)今年度最後の表彰

画像1 画像1 画像2 画像2
 休み時間に学校に届いた賞状を校長室で受賞者に渡しました。この後は朝礼など全校に紹介する場面がないので、表彰の様子を動画で撮り、後日給食の時間に流します。よいことはなるべくたくさんの人に紹介したいと思っています。

3月8日(金)紙版画

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生が版画を刷っています。紙を重ね合わせて自分の顔を作りました。インクをつけて刷るので、手も真っ黒になっていますが、とても楽しそうです。

3月7日(木)全校わくわくデー

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年度の最後の「全校わくわくデー」です。「わくわくデー」は、体育委員が発案した、毎週火曜日の昼休みは、外遊びをしようという企画です。学期に一度程度、全校で行っていました。今週は火曜日に学習参観があったので、今日の昼休みに全校で「増え鬼」を行いました。みんな本気です。そして、とても楽しい企画です。

3月7日(木)あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2
 今週は4,5年生があいさつ運動をしています。6年生から引き継ぎ、来年度につなげるためです。朝から大きなあいさつの声が響いています。まだ寒い日がつづきますが、心は少し温かくなります。

3月6日(水)6年学習参観

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生小学校最後の学習参観です。最初に、クラスごとに合奏をしました。そして6年生全員で親への感謝の言葉を伝え、合奏をしました。いずれの発表も心のこもった素晴らしい発表でした。その後、卒業式でつけるコサージュを親子で作りました。世界に一つしかないオリジナルコサージュです。

3月6日(水)1,2年生あそびランド

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日はあそびランドの日です。2年生が1年生のために、「射的」、「迷路プラネタリウム」、「巨大迷路」、「もぐらたたき」等をつくってくれました。遊び方もやさしく説明して、1年生を楽しませてくれます。1,2年生ともに、楽しい時間を過ごすことができました。

3月5日(火)1年学習参観

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は1年生の学習参観です。46匹のかわいい猫の音楽劇です。大きな声で元気に表現していました。その後、親子で上毛カルタをしたり、お手玉をしたりして昔あそびを楽しみました。参観ありがとうございました。

3月5日(火)昔の道具展

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生の社会では昔の様子を学習します。それに合わせて玉村町歴史資料館では「昔の道具展」を開いてくれます。実際に古い道具を見られることができるので実感もわいたと思います。白黒テレビや黒電話、ちゃぶ台など、昭和の居間の様子も再現されています。待っている間に、玉村カルタをやらせてもらいました。カルタは少し熱くなってしまいましたが、見学はしっかりできました。

3月4日(月)給食委員会からの発表

画像1 画像1 画像2 画像2
 給食の時間に給食委員会で作成した寸劇の発表を放送で流しました。栄養のバランスを考えて食べることが大切であると内容でした。教室でもみんなしっかり見ていました。給食委員さんありがとうございました。

3月1日(金)2年学習参観

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は2年生の学習参観です。「どろぼう学校」の劇を発表しました。笑いもあり、見ていてとても楽しい劇です。たくさんの参観もありました。ありがとうございました。

3月1日(金)6年生を送る会(3年生発表)

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月22日に発表できなかった3年生が、今日の朝行事の時間に全校の前で発表しました。全身を使って大きな声を出したり、3年になって初めてリコーダーを演奏したりして、とても見ごたえのある発表でした。6年生も喜んでくれたと思います。

2月29日(木)3年学習参観

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は3年生の学習参観です。3年生は音読劇と歌を発表していました。3年生から始めたリコーダーも演奏していました。発表の後は、総合で1年間学習してきた「お米」について調べたことを、参観してくれた保護者の前でいくつかのブースに分かれて発表しました。

2月29日(木)南中学校との交流授業

画像1 画像1 画像2 画像2
 南中学校の3年生と6年生がリモートでつなぎ、交流授業をしました。まず、中学生が中学校生活について英語で紹介し、6年生はそれを聞きました。その後、6年生から中学生に英語で質問しました。「中学校で一番の思い出は何ですか」「何部に入っていますか」「好きな教科は何ですか」など、しっかり伝えていました。それに対して中学生もていねいに答えてくれました。少しタイムラグありましたが、しっかりと交流できました。

2月29日(木)6年社会科学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、6年社会科の授業に、JICA青年海外協力隊の方が、講演に来てくれました。
 まず、JICAとはどのような組織なのか、JICAで何をしていたかなど、質問形式で楽しく話してくれました。
 その後、実際に派遣されたインドで、現地の方々にラグビーを教えるボランティアをしていた様子を、写真とデータを見せながら、説明してくれました。講演後、児童からの質問に丁寧に答えてくれました。

2月28日(水)4年生学習参観

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は4年生の学習参観です。4年生は、集団行動やダンス、跳び箱など、体全体を使ったパフォーマンスを行っています。保護者の方もたくさん参観してくれています。

2月28日(水)体育集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日からの体育集会は、ダンスです。SEKAI NO OWARIの「最高到達点」の曲に合わせて、玉小オリジナルの振り付けで踊ります。体育委員のお手本に合わせて、みんな楽しそうに踊っていました。

2月28日(水)5年生学習参観

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日から学年ごとに学習参観が始まりました。1日目は5年生です。なわとびパフォーマンスを発表しています。短縄や長縄で音楽に合わせていろいろな技を披露しています。その後、感謝の気持ちを込めて「いのちの歌」を歌いました。成長した姿を見せられたと思います。参観ありがとうございました。

2月26日(月)中学校の先生 登場!

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生が中学校に見通しをもって安心して進めるように、継続的に中学校との交流を行っています。これまでも職場体験できていた中学生に話を聞いて質問したり、中学校の説明会に参加したりしてきました。今日は、玉村中、南中の先生が実際にきて、中学校の様子を具体的に映像を見せながら説明してくれました。中学校の先生も6年生の前向きな態度を褒めてくれました。あと1月あまりで中学生です。心の準備もだんだんとできていますね。

2月26日(月)英語の発表

画像1 画像1 画像2 画像2
 英語ではゴールを発表することにおいています。5年生は「ヒーローを紹介しよう」です。友達や家族、有名人など自分でヒーローだと思う人を紹介します。6年生は「夢宣言カードでスピーチしよう」です。自分の夢を書いたカードを見せながら自分の夢を紹介します。5年生もがんばっていましたが、6年間英語で活動してきた6年生の発表は堂々としていて特に素晴らしかったです。ジェスチャー、アイコンタクト、クリアボイス、スマイルの4つを意識して発表していました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校より

保健室より