3学期の避難訓練

画像1 画像1
 大地震が発生したことを想定した避難訓練を行いました。地震大国の日本では、いつ地震が発生しても不思議ではありません。今日は芝根小学校の全員が、真剣に訓練に取り組むことができました。

 訓練の後は教室へもどって「下校途中で大地震が起こったら」「家で留守番しているときに大地震が起こったら」など、生活の様々な場面を想定して、適切な行動についてグループで話し合いました。「ダンゴムシのポーズをとる」「頭を守る」「揺れがおさまったら出入り口を開けて逃げ道をつくる」など、当事者意識を持った意見が出されました。また安全主任の先生が作成してくれたスライドを見ながら、近年に起こった地震とその被害の現状について知りました。ご家庭でも、もしもの時の行動についてぜひ話し合ってみてください。

 どのような危機からも、まわりを大切にしながら「自分の身を守る」芝根っ子であってほしいと願います。

 
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校より

学校だより

保健室より