キャンプファイヤー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
玉村小学校と合同のキャンプファイヤーを行いました。木々に囲まれたキャンプファイヤー場に火の神が登場し、厳かな雰囲気がただよう中、キャンプファイヤーがスタートしました。フォークダンスやゲームを通して玉村小学校と中央小学校の子どもたちは臨海学校での仲間としての意識を高めることができたように思います。

美味しい夕食をいただしました。

画像1 画像1 画像2 画像2
海に入ってお腹が空いた子どもたち。夕食を美味しいそうに食べていました。ほとんどの子どもたちはのこさず食べることができました。体調の悪い子はいません。

清掃 食事準備

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
清掃や食事の準備など自分の役割をしっかり果たしていました。みんなで過ごすために大切な活動です。子どもたちは頑張っています。

海水浴

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
海に着いて、まずは準備運動をしっかりやりました。そして、海の中の様子を確認するため、みんなで海を一周しました。いよいよ海水浴。約一時間、楽しい時間を過ごしました。

海に出発します。

画像1 画像1 画像2 画像2
天候は回復し、良い海水浴ができそうです。

避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
臨海学校の建物の中にいる時に地震が発生したことを想定した避難訓練を行いました。落ち着いてしっかりと行動できました。

入校式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
玉村小学校と中央小学校の合同で入校式を行いました。話し声もなく、良い緊張感を持って始められました。両校の校歌でスタートしましたが、気持ちのこもった素晴らしい歌声でした。また、入校式の進行は中央小学校の代表児童でしたが、役割をしっかり果たしてくれました。

臨海学校に着きました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
予定より早く臨海学校に着きました。全員、元気に施設に入って、お昼ごはんを食べていました。

越後川口サービスエリアに着きました。

画像1 画像1
2回目の休憩場所に着きました。新潟に入って雨が降り始めましたが、越後川口サービスエリアを出発するときには雨はやみました。
子どもたちはバスの中でレクを楽しんでいます。

赤城高原サービスエリア

画像1 画像1
順調に進んでいます。予定通りに赤城高原サービスエリアに着きました。

行ってきますの会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

夏休み最初のプール開場しました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月25日(月)
夏休みに入って最初のプール開場となりました。たくさんの児童が登校し、楽しく水泳の指導を受けていました。

水泳特別練習

7月21日(木)
夏休みに入って最初の「25m練習」と「水泳記録会出場選手の特別練習」を行いました。曇り空ではありましたが、子どもたちは元気に登校してそれぞれの練習に取り組みました。限られた練習時間ではありますが、「25mを泳げるようになる」、「自己ベスト記録を出す」ことを目標に頑張りましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

夏休み前集会を行いました。

7月20日(金)
いよいよ夏休みになります。子どもたちはこの三カ月の間にそれぞれが成長している姿を見せてくれています。集会の中で、夏休みに目標をもった生活をしてほしいことや本物に触れる体験をしてほしいこと、地域の行事に参加してほしいこと、けがや事故にあわないように自分の身を守ること、などを話しました。また、計画委員会から自主学習ノートの取り組みで2冊以上頑張れた人の紹介がありました。努力を積み重ねることで、頑張る心や自信がついてきます。この夏休みを有効に使って、自分の決めた目標に向かって努力することで、頑張る心や自信をつけていってほしいと思います。

災害時に備えて引き渡し訓練を行いました。

7月20日(金)
中央小学校で初めての緊急時に備えての引き渡し訓練を行いました。子ども安全連絡網の連絡からはじめ、避難場所への子どもたちの移動も時間通りに進み、保護者の皆様にもご協力いただいたおかげで、混乱もなく、引き渡し訓練を終えることができました。災害はいつ起こるかわかりません。今回の訓練を参考にさらにより良い方法があるか考えていきたいと思います。保護者の皆様、大変お世話になりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

大掃除

7月19日(火)
夏休みを前に大掃除を行いました。4月から生活してきた教室や特別教室、玄関、自分の下駄箱など時間をかけてきれいにしました。みんなで使う場所はみんなできれいにすること、使っている場所への感謝の気持ち、きれいになった時の気持ちの良さなど心を豊かにする活動です。子どもたちが一生懸命取り組んでいる姿がたくさん見られました。良く頑張りました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5年学年行事(命を育む講座)

7月15日(金)
5年生は学年親子行事として「命を育む講座」を行いました。助産師の方と妊婦の方を講師に自分たちがどのように生を受け、母親のお腹の中で育ってきたのか、出産の大変さ、母親がどのような思いをもってお腹の子どもを育んできたのか、そして、命の大切さについて学ぶ良い機会となりました。一緒に参加してくださったお母さん方も出産の場面の映像や実際の妊婦さんのお話を聞きながら、お子さんが生まれた時のことを思い返していたように思いました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年安心・安全教室

7月15日(金)
1年生はアルソックの方を講師に不審者から身を守るための「いか・の・お・す・し」についての学習を行いました。「知らない人にはついていかない」「知らない人の車に乗らない」「大声を出して助けを求める」「すぐ逃げる」「大人に知らせる」の5つの行動についてロ−ルプレイや具体的な場面を設定して、分かり易く指導していただきました。普段の生活の中で活用できるようにご家庭でも声かけをお願いいたします。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

群馬クレインサンダ−スの選手に指導をしていただきました。

7月14日(木)
6年生は体育の授業でバスケットボ−ルの学習を行っています。バスケットボ−ルの学習のまとめのタイミングとなりましたが、群馬のプロバスケットボ−ルチ−ムのクレインサンダ−スの選手に指導していただける機会がもてました。最初は準備運動、ボ−ルの扱い、レイアップシュ−ト、実際の試合など、短い時間でしたが楽しく学ぶことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

佐波郡水泳記録会を目指して特別練習が始まりました。

7月5日(火)にオリエンテ−ションがあり、初めて一緒に頑張る仲間や指導する先生方との顔負わせを行いました。30名を超えるメンバ−が集まり、7月6日(水)から練習が始まりました。プ−ルサイドに来た子どもたちは「お願いします」と気持ちよい挨拶をしていました。頑張ろうという気持ちが感じられる姿でした。練習時間は限られているので、時間を惜しんで泳いでいます。一日一日の練習を積み上げ、自信をもって記録会に挑んでほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/22 卒業式準備
3/23 お別れ式・卒業式・給食カット

保健室より

学校だより

いじめ防止