5年生社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
上毛新聞印刷センターでは新聞づくりの工程を学習しました。また織物参考館では桐生織りの歴史を学び、藍染めの体験もしてきました。きれいな模様に染められたかな(^_^)v

文化センター探険

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生が文化センターへ見学に出かけました。
普段では見られない図書館や大ホールの様子を見学できました。
大ホールの仕掛けにはみんな驚いていました。

葉や木の実で工作

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生が北部公園探険に出かけ、色づいた木の実や葉を拾ってきました。その後は教室で、拾ってきた木の実や葉を糊やテープで画用紙に貼りました。
面白い作品がたくさんできました。

利根川の観察

画像1 画像1 画像2 画像2
これまでに学習したまとめとして、5年生が実際に川に行って、流れる水のはたらきについて調べてきました。
川が曲がっているところでは、内側と外側の様子が違っていることに気が付いたかな(^^)

人権教室

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生が人権学習を行いました。
DVDを観たあと、講師の方がていねいに振り返りをしてくれたので、「いじめはゼッタイだめ」ということをしっかり理解できたと思います。
暖かい気持ちであふれる上陽小学校にしていきましょう。


稲刈り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
玉村町農業体験クラブの皆様を始め、多くの方のご協力により、5年生が無事に稲刈りをすることができました。ありがとうございました。
子供たちの笑顔も見られ、とても楽しく活動することができました。

ハロウィン

画像1 画像1
英語の授業でハロウィン!

英語の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生とALTとのハロウィンの授業です。
とても楽しそうに活動をしています。

2年生の遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生の遠足は、榛名方面に出かけました。
天気にも恵まれました。
バスを降りるとき、子供たちはとても楽しそうな顔をしていました。

ジョリンピック2021

画像1 画像1 画像2 画像2
ジョリンピック2021の練習が始まりました。
当日は子供たちの元気に活動している様子をご覧ください。

家庭科の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生がミシンでトートバッグを作っています。
さすが6年生、ミシンを上手に使って製作していました。

でも仮縫いでは指に針を刺すなど、苦戦していた人も何人かいました(^^;)

1年生が虫捕りに!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は1年生が利根川の土手に虫を捕りに出かけました。
網をもって、楽しそうにバッタやトンボ、チョウチョを追いかけていました。
虫かごにたくさん入っているのを見せてくれました。




Meetでの朝の会と授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今朝は、4〜6年生で、登校していない児童とGoogleMeetを使って、朝の会を行いました。またオンラインで授業を進めることができるかテストも行いました。
この後、オンラインでの朝の会や授業を行って、良かったこと悪かったことを子供たちにアンケートして、今後の参考にしたいと考えています。

JRCトレセン&子供会議

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4日の午前中、ふるハートホールで、小中7校から代表の児童生徒が集まり、JRCトレセンと子供会議が行われました。
トレセンでは、防災について学びました。真ん中の写真は、避難所で役立つ新聞紙で作ったゴミ箱です。
子供会議では、いじめ防止について話し合いました。上陽小の代表2名も真剣に話し合いに参加していました。

泳ぎ納め

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の6時間目、運動クラブの子供たちがプールで泳ぎました。
今年度最後のプールの授業でした。

19日の音楽集会

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝は、校長室からGoogleMeetを使って音楽集会を実施しました。

ドローン×プログラミング教室

画像1 画像1 画像2 画像2
玉村町公民館の講座が7月18日、上陽小の体育館で行われました。
上陽小の子供たちも参加し、タブレットを使ってドローンを飛ばす体験をしました。

1年生 鍵盤ハーモニカ講習会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3校時、体育館で鍵盤ハーモニカの使い方を講師の先生から教わりました。
大切に扱って、たくさん練習してください。

1年生の廊下

画像1 画像1 画像2 画像2
廊下に七夕飾りが!
きれいに飾られています。

南小との合同授業

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生が、南小の6年生と合同で、英語の授業しました。
GoogleMeetを使って、世界の国々について英語で紹介する授業でした。
みんなしっかり発表ができました!

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

■新型コロナ感染症に関する学校(教育委員会)からの連絡

学校通信

生徒指導・いじめ対策

学習面について