玉村町立上陽小学校

B2-W1200.gif

新着記事

  • 計画訪問 5年1組 家庭科の授業

    5年1組は単元「生活を支える物やお金」で、「自分で買い物をするときには、どんなことに気をつけてたらよいだろう」をめあてに家庭科の学習をしていました。アンケートをもとに話し合い活動を行い「身近な物の選び...

    2025/11/12

    未来の学校創り

  • 計画訪問 2年1組 国語の授業

    2年1組は単元名「組み立てを考えて、お話を書こう」の国語の授業でした。「どうしたら、もっとお話はおもしろくなるだろう」をめあてにし、自分で考えた物語について友達と助言し合ったことを互いに物語をよりよく...

    2025/11/12

    未来の学校創り

  • 中部教育事務所 計画訪問 6年1組体育の授業

    本日は中部教育事務所の計画訪問でした。本校の取り組みや授業の様子をご参観いただき、指導助言をいただきました。今日は授業や指導の様子を紹介します。6年1組体育は「チームの課題にあった練習や作戦を考え、『...

    2025/11/12

    未来の学校創り

  • 持久走向上週間2🏃

    今日もたくさんの児童と先生が校庭で持久走練習をしていました。走ることは苦しさを伴いますが、お友達や先生と励まし合って、自分のペースで前に前に進む姿に感動しています。「苦しいときこそ勝負!」持久走大会を...

    2025/11/11

    学校行事

  • 11月の読み聞かせ🍁

    今日の朝読書は全校読み聞かせでした。各教室では物語の世界に浸る児童の姿がありました。今日も、楽しいお話や感動的なお話など、ボランティアの方々が上陽小の児童を想って選んでくださった本がたくさん準備されて...

    2025/11/11

    未来の学校創り

  • 持久走向上週間

    本日から持久走大会に向けて、20分休みに全校で持久走練習に取り組みます。音楽に合わせて、自分のペースで目標を持って走っています。今日は「持久走向上週間」の初日でしたが、たくさんの児童と先生が共に汗を流...

    2025/11/10

    学校行事

  • 命を守る

    実際に消防着を着た体験もさせていただきました。「重い~!」とみんな口々につぶやいていました。同時に、日頃から私たちの身を守ってくださる消防の方々への感謝の気持ちが溢れてきました。本日は貴重な体験をさせ...

    2025/11/09

    未来の学校創り

  • 上陽地区防災訓練

    PTA親子作業の後、上陽地区・玉村町消防団上陽分団主催、上陽自衛消防隊の方々にご協力をいただき、上陽地区防災訓練が行われました。雨天のため体育館で実施しましたが、消火器の使い方や・土のうの積み方、けむ...

    2025/11/09

    未来の学校創り

  • PTA親子行事 

    今日はPTA主催の親子作業でした。通学路を掃除しながらたくさんの方が作業に参加してくださいました。エアコン、扇風機、窓ガラス掃除など、日頃手が届かないところがとてもきれいになりました。PTA役員の方々...

    2025/11/09

    学校行事

  • 全校で持久走練習

    今朝のたてわり運動集会では、11月21日の行われる持久走大会に向けた練習でした。班ごとに準備体操を行い、ブロック毎に設置されたコースを力強く走りました。児童だけでなく先生も一緒に気持ちのよい汗を流しま...

    2025/11/05

    学校行事