玉村町立上陽小学校

B2-W1200.gif

新着記事

  • 未来の学校創り

    1学期最終日。中庭にきれいなお花をたくさん植える児童や先生の姿を見つけました。暑い中、汗を流しながらひたむきに作業する姿から、たくさんの感動をもらいました。これからの上陽小学校を自分たちで創ろうとする...

    2025/07/18

    未来の学校創り

  • 1学期を振り返って「通知表」

    通知表が一人一人に手渡されています。みなさんが頑張ったことや、これからの学習のアドバイスについて担任の先生が丁寧に伝えてくださっています。夏休み中の励みにして下さいね。

    2025/07/18

    未来の学校創り

  • 各教室の様子

    1学期最後の日、荷物をまとめて振り返りをしています。しばらく学校で会うことができませんが、2学期一層成長した姿で再会したいですね!!

    2025/07/18

    未来の学校創り

  • 代表委員の挨拶運動

    今日も代表委員さんが全校児童を気持ちの良い挨拶で出迎えてくれました。上級生のこの素晴らしい働きかけが全校に伝わり、さらに元気の良い挨拶が響き渡る上陽学校になるといいです。

    2025/07/18

    学校行事

  • 表彰「みんながんばりました!!」

    保健関係と全校で取り組んだ「計算コンテスト」の表彰です。1学期もたくさんのことに挑戦できましたね。

    2025/07/18

    学校行事

  • 交通安全「3つのお約束」

    交通安全について自転車の乗り方について3つの約束です。①自転車に乗るときは、ヘルメットをかぶりましょう。②自転車にのるときは、左側を通りましょう。③「とまれ」のひょうしきは、必ず止まりましょう。自分の...

    2025/07/18

    学校行事

  • 夏休みの生活について

    夏休みの生活についてお話がありました。夏休みは出かける機会が増えると思いますが、事件や事故に気をつけて生活してくださいね。

    2025/07/18

    学校行事

  • 1学期終業式

    今日は1学期終業式です。みんなで心一つに校歌をうたいました。みんなの一生懸命な心が歌声を通じて伝わってきました。校長先生からは「成長」についてお話がありしたね。44日間の夏休み、いろいろなことに挑戦し...

    2025/07/18

    学校行事

  • みらいのまち

    昨日の交流で窓ガラスに描いた未来のすみたい町の絵です。廊下を通るたびにワクワクするような空間です。みんなの夢がつまった作品ですね。「未来は自分たちの手で創るんだ」という強いエネルギーが伝わってきます。

    2025/07/17

    未来の学校創り

  • 百人一首大会

    4年生が百人一首大会をしていました。みんな真剣なまなざしです。

    2025/07/17

    中学年ブロック