あいさつ運動

12月5日(火)〜8日(金)
人権週間の取組として人権朝礼を受けて、あいさつ運動を行っています。前期はクラスごとに行いましたが、今回は縦割り班で行っています。6年生がタスキを渡し、2つの門と2つの児童玄関で登校して来る子どもたちに元気に「おはようございます」と声をかけています。「あいさつ」を交わすことで心を近づけ、仲良く学校生活に取り組めるよう頑張っています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

中央小フェステイバル

12月1日(金)
子どもたちが楽しみにしていた中央小フェスティバルを行いました。6年生がリ−ドしながら、各会場で準備を整え、お客を迎える生き生きとした子どもたちの姿、廊下を周りながら元気に宣伝をする子どもたちの姿、お客として遊びに参加する子どもたちの笑顔等、学年を越えて全児童が楽しく、充実した時間を過ごす事ができました。とても素敵な中央小フェスティバルとなりました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/1 学習参観(1年・2年)
3/2 6年生を送る会
3/5 縦割り会議
3/7 委員会
朝行事
3/1 体育集会
3/7 体育集会
スク−ルカウンセラ−来校日
3/2 スク−ルカウンセラ−来校日
中央小ステ−ション開室日
3/1 中央小ステ−ション開室日
3/2 中央小ステ−ション開室日
3/6 中央小ステ−ション開室日
3/7 中央小ステ−ション開室日

保健室より

学校だより

いじめ防止