5のだん

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の算数を参観しました。かけ算のゲームをしていました。少しだけ、一緒に参加しました。これから続く楽しい算数の旅において、かけ算九九は重要なアイテムなので、しっかり覚えましょう。くりかえし学びましょう。

グリットの高揚

画像1 画像1 画像2 画像2
 高学年がオープンスペースに集合して、陸上記録会の表彰が行われました。9月中旬から始まった練習に一生懸命に取り組み、10月12日に行われた郡大会、10月28日に行われた県大会まで、選手たちは自分で決めた目標に向かって、情熱を持って粘り強く取り組むことができました。

授業参観くすのき

画像1 画像1 画像2 画像2
 生活単元「ピザ作り」 餃子の皮を使って

授業参観5年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 理科「流れる水のはたらき」と社会「日本の工業生産」 チーム担任として交換授業

授業参観4年 そして授業参加

画像1 画像1 画像2 画像2
 国語「慣用句」と社会「滝川用水」 チーム担任として交換授業 

授業参観3年

画像1 画像1 画像2 画像2
 外国語活動「アルファベットで自己紹介」 もう一人の担任とALTと一緒に

授業参観2年

画像1 画像1 画像2 画像2
 音楽「発表会」 合同授業で得られるもの

授業参観1年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 道徳「よりみち」 児童の考えに寄り添って 

ごちそうパーティー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生のオープンスペースには、おいしそうな作品がたくさん飾ってありました。授業参観で来校したときに、ぜひ、見てください。

お気に入りのマラカス

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生の総合的な学習の時間を参観しました。秋らしい物を使って、マラカス作りをしていました。
 葉っぱを使ってこすりだした作品を切っていました。次の時間には、マラカスが完成しそうです。

ABC♪ハロウィンバージョン

画像1 画像1
 4年生が英語でアルファベットの学習をしています。今日のABCソングはハロウィンバージョンです。いつもは明るいABCソングが暗〜く怖〜い短調となってハロウィンの映像とともに流れてきます。スピードをアップしたり、ゆっくり丁寧に流したり、指でなぞったりしながら、子供たちは五感を使って嬉しそうに楽しそうに、着実にアルファベットをインプットしていきます。

10月の軌跡

画像1 画像1
 今日で教育実習が終わります。夢に向かってまっすぐにひたむきに取り組んだ教育実習生の姿は、子供たちにたくさんの力を与えてくれたように感じます。明るく素直で人懐っこい芝根小学校の子供たちも、きっと教育実習生にたくさんの力を与えてくれたのではないでしょうか。

 人を教え育てることは容易なことではありません。しかし、これほどやりがいのあることもないと思います。子供たちの待つ学校へ、きっと戻ってきてください。

芝根小学校 150周年

画像1 画像1
 芝根小学校が創立150周年を迎え、今朝の朝礼では芝根小学校の歴史について映像を通してお話がありました。校長先生の他に6年生の有志がナレーターとして加わってくれ、子供たちはわかりやすい説明を聴き映像を観て、芝根小学校のこれまでの歩みをしっかりと知ることができました。

プラタナスの木

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 教育実習生が、国語の研究授業を実施しました。本時の学習のねらいは、「登場人物の気持ちの変化や出来事について他者と交流することを通して、叙述と叙述を関連付けた読みを深め、自分の考えを再構築する。」でした。
 前時に書いた自分の意見を友達に発表したり友達の意見を聞いたりしました。自分の考えが深まったことでしょう。

学校自慢

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ラジオ局の方が芝根小に関する取材に来ました。6年生が学校自慢を語ったり、校歌を歌ったりしました。収録されたことは、放送予定です。
 放送日については、後日、お伝えします。

「みんなで楽しく過ごすために」〜6年生国語〜

画像1 画像1
 6年生が国語の授業で1年生との交流でどんな遊びをするかということを話し合い、朝学習の時間を使って1年生と遊びました。「短い時間で準備をして1年生にルールを理解してもらって、みんなで楽しく過ごすためには?」

 6年生の感想「話し合ったことが生かせて、1年生が楽しく遊んでくれて嬉しかったです。」

 1年生の感想「オオカミが12時と言うのにドキドキした。とっても楽しかった。」

 6年生の想いは1年生に通じたようです。

稲刈り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生の総合的な学習の時間を参観しました。農家さんの協力を得て、稲刈りの体験をすることができました。
 後日、精米して、お米を届けてくれるそうです。今から、何をおかずにして食べるか、迷いますね。でも、素朴に、おにぎりがいいかな。

喫煙の害

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生の保健の授業を参観しました。担当した教育実習生は、あたたかい眼差しで子供たちを見守りながらも、しっかりとたばこの害について伝えることができました。
 効果的な映像、タブレットを活用したグループワークなど、たくさんのよい面がありました。子供たちを明るい未来につなぐ1時間でした。

教育実習の先生が授業をしたよ

画像1 画像1
 教育実習生が1年生の図工の授業を行いました。毎日、休み時間に一緒に遊んでくれる教育実習の先生の授業、しかも紙粘土を使ってごちそうをつくる授業で、1年生は目を輝かせてワクワクしていました。ちょうど幼稚園児の小学校訪問と重なり、できあがった作品を幼稚園児に見てもらうこととなり、1年生はちょっと恥ずかしそうな、嬉しそうな顔をしていました。心温まる授業でした。

玉村っ子たちの学び舎 芝根小学校の「じまんの木」

画像1 画像1
画像2 画像2
 本校6年生が書いた「学校自慢の木」も掲示してあります。また、来場者の声として、昔に通った小学校の自慢も掲載してあります。自分でメッセージを書き、掲示することもできますよ。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校より

学校だより

保健室より