2年生町の図書館見学

9月5日(火)
2年生は校外学習で町の図書館の見学に行ってきました。図書館の施設や図書館で働く人の仕事など、丁寧に説明していただきました。また、購入した本を貸し出すための作業や返された本やCDの補修を行う部屋やあまり読まれなくなった本を保存しておく部屋も特別に見せていただきました。質問事項にも一つ一つ丁寧に答えていただき、充実した学習になりました。学校には図書室がありますが、町の図書館も利用していってほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

運動会全体練習

9月5日(火)
運動会へ向けて最初の全体練習を行いました。縦割り班で集まり、3つの団にわかれて、整列をしました。それぞれの団の旗を先頭に初めての隊形です。体操の隊形の確認、退場の仕方の確認も行いました。そして、各団の団長・副団長の紹介もあり、6年生をリ−ダ−に本格的な練習に移っていきます。みんなで創る運動会、頑張りましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

水泳指導が終わりました

9月4日(月)
6月から始まった水泳指導ですが、9月4日(月)で終了となりました。子どもたちは、それぞれの学年での目標に向けて取り組み、夏休み中に頑張り、その成果を休み明けの検定でしっかり発揮できました。良く頑張りました。来年度も新たな目標達成に向けてしっかり取り組みましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年生着衣泳

9月4日(月)
水泳指導の最後に6年生は着衣泳の学習を行いました。水難学会の皆様に講師をお願いして、着衣のまま水に落ちてしまった時の対処について教えていただきました。「浮いて待つ」を基本に実際に両手・両足を広げ、顎をあげて水面に浮くこと、ペットボトルをおなかにあてて浮くこと、を実際に体験することができました。最後には、水の流れをつくり、その中で流されながらも浮いて待つ体験もさせていただきました。自分の命を守るための貴重な体験学習となりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5年生案山子立て

9月1日(金)
米作りの学習を行っている5年生は、案山子をつくり、田んぼへ案山子を立てに行ってきました。稲はすくすくと伸びてきています。季節は夏から秋へと収穫の時期に向かっていきます。
今は近くで案山子を見ることはあまりありませんが、昔はたくさんみることができました。収穫への農家の願いや実ったものを守るための取組を知る機会ともなっています。
画像1 画像1 画像2 画像2

第3回PTA理事会

9月1日(金)
PTA活動では子どもたちのために大変お世話になっております。第3回PTA理事会では各専門部会からの活動報告とこれからの予定、運動会での活動の確認等を行いました。本部役員・理事の皆様、お世話になりました。また、会員の皆様には引き続き、学校行事、各専門部会の活動への参加・協力をお願いいたします。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生の防犯教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 警備会社の方に来ていただき、3〜4時間目にかけて防犯教室を行いました。
 様々な場面を想定して、具体的な対応策を教えていただきました。

2年生パンジ−の種まき

8月31日(木)
2年生は毎年生活科の学習でパンジ−の栽培を行っています。地域の町田様を講師にお願いして、今回はパンジ−の種まきを行いました。容器に専用の土を入れ、子どもたちが鉛筆で深さ5mm程度の穴を開け、その中に種を1粒ずつ入れて、穴をふさぎます。その補助として2学年の保護者の皆様にボランティアをお願いしたところ、多くの保護者の方が参加してくださいました。お陰様で子どもたちの作業がスム−ズに行うことができました。町田様、保護者の皆様、ありがとうございました。これから町田様のお世話で発芽したものを子どもたちがポットに植え替え、さらに大きく育ったところでプランタ−に植え替える作業を行っていきます。そして、毎年、2年生が育てたこのパンジ−が卒業式や入学式の会場を華やかな飾ってくれます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

クラブ活動

8月30日(水)
夏休み明け最初のクラブ活動があり、子どもたちはそれぞれの活動を楽しんでいました。運動関係ではやや蒸し暑い中での活動できたが水分補給をしながら元気に取り組んでいました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

スマイル美化集会

8月30日(水)
縦割り班で校庭の美化活動を行う第1回目のスマイル美化集会を行いました。校庭全体に広がって草むしりや石拾いを行い、安全に運動会の練習ができるように備えます。子どもたちは6年生をリ−ダ−に一生懸命作業をしてくれました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

水泳のまとめの授業

8月29日(火)
水泳の学習では各学年ともに目標を設定して取り組んできました。夏休みが終わり、各学年で目標を達成できるか検定を行っています。子どもたちは夏休み中に水泳練習に取り組んできた成果を発揮して、目標達成に向けて一生懸命泳いでいました。ほとんどの学年が8月いっぱいで水泳の学習を終了し、運動会の練習が本格的に始まります。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

運動会に向けて

8月28日(月)
運動会に向けて全校児童が校庭で除草作業を行いました。8月26日にもPTAの美化活動でお世話になりましたが、残った雑草を取り除きました。子どもたちが一生懸命取り組んでくれたおかげできれいになりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

夏休み明け集会

8月28日(月)
夏休みが終わり、子どもたちは元気に登校してきてくれました。元気に挨拶を交わした後、夏休み明け集会で、楽しく、充実した夏休みが過ごせたかどうか聞くとほとんどの子どもたちが手をあげていました。また、頑張ったと言えることがあるという子どもたちがたくさんいました。この夏休みで頑張った学習や体験の成果を前期後半の学校生活の中で生かしていってほしいと話しました。さらに、9月24日には運動会があり、学級・学年・団のみんなで創る素晴らしい運動会にしてほしいこと。そして、「大きな喜び」や「やり遂げた気持ち良さ」を味わってほしいことを話しました。最後に、気持ちを一つにしようと大きな声で「えい、えい、お−」のかけ声を掛け合いました。
夏休み中に行われた25m練習に取り組んだ子どもたちの紹介や郡水泳記録会に参加し入賞した子どもたちの紹介が行われました。そして、入賞者の代表に賞状が渡されました。最後に練習に参加した4年生から6年生に全校で拍手をおくりました。よく頑張りました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

PTA校内美化活動

8月26日(土)
早朝にも関わらず本部役員の皆様を始め、沢山の保護者の皆様、子どもたちに参加していただき、PTA校内美化活動を行いました。教職員も加わり、校庭への土入れ、除草作業をしていただきました。お陰様で、見違えるほど校庭の整備ができました。学校を支えてくださるお気持ちとその力に心より感謝申し上げます。ご協力、ありがとうございました。
いよいよ28日より、子どもたちの学校での活動が始まり、運動会へ向けての練習を行っていきます。気持ちの良い校庭で元気いっぱいに取り組んでくれることと思います。運動会を楽しみにしていてください。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

夏休み最後のプ−ル開場

8月24日(木)
夏休み最後のプ−ル開場でたくさんの子どもたちが来ていました。夏休み前と比べて日焼けした子どもたちが多く、元気に泳いでいました。低学年の子どもたちも水に慣れて、楽しそうに水の中で過ごしていました。この日も暑かったのですが、保護者の皆様に観察をしていただき、子どもたちは安全に活動することができました。夏休みにお世話になった保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

子ども議会

画像1 画像1
8月9日(水)
町制施行60周年で教育委員会主催の子ども議会が開かれ、玉村町の小中学校の代表16名が子ども議員となり、実際の町議会議場で質問を行い、町各課の課長様から回答をいただきました。中央小学校からは男女1名ずつ2名の代表者が参加し、それぞれが一般質問として「安全な環境整備について」、「玉村町の古墳について」それぞれ2つずつの質問を行いました。緊張をしていましたが、落ち着いてしっかり行動ができ、立派に発言できました。
子ども議員として参加したのは小学6年生と中学3年生でしたが、「自分たちの玉村町を住みよい町にする」にはという視点からよく考えられた内容であり、答えてくださった課長の皆様の答弁も真摯なものであり、お互いに貴重な機会となったと思います。

夏休み子どもチャレンジ教室2日目(錦野太鼓体験教室)

8月9日(水)
錦野太鼓の皆様を講師に和太鼓の体験学習を行いました。初めに模範演奏を聴かせていただき、太鼓の響きやたくさんの太鼓が奏でる演奏の素晴らしさに圧倒されました。その後、自分の演奏したい太鼓を選び、たたき方を教えていただきました。最初は戸惑っている様子でしたが、後半は自信をもってばちを動かしていました。最後に1曲をみんなで演奏でき、達成感を味わうことができました。短い時間の中で丁寧に教えていただき、楽しい体験学習ができました。指導していただいた錦野太鼓の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

夏休み子どもチャレンジ教室2日目(囲碁教室)

8月9日(水)
囲碁の勉強をしている児童と初心者の児童とそれぞれに応じた指導をしていただきました。経験者は二人で対局したり、講師の先生と打ち合ったりしていました。経験者も初心者も囲碁の面白さを感じるよい機会になったと思います。玉村町囲碁会の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

夏休み子どもチャレンジ教室2日目(ウクレレ教室)

8月9日(水)
今回の3年生以上の児童が参加しました。最初は基本の演奏を教えていただいた後、コ−ドや音符での演奏も入り、充実した学習になりました。子どもたちはウクレレをより身近に感じることができたと思います。丁寧な指導、ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

夏休み子どもチャレンジ教室2日目(絵手紙教室)

8月9日(水)
7日(月)と違ったメンバ−が参加して、一人2枚ずつ絵手紙を描きました。絵を描く時、色を塗る時、文字を書く時、どの場面も集中して取り組んでいました。出来上がった作品はどれも趣があり、とても素敵ものになりました。指導していただいた一歩の会の皆様、ありがとうございました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/7 委員会
3/12 避難訓練
朝行事
3/7 体育集会
3/9 スマイルタイム
中央小ステ−ション開室日
3/7 中央小ステ−ション開室日
3/8 中央小ステ−ション開室日
3/9 中央小ステ−ション開室日
3/13 中央小ステ−ション開室日

保健室より

学校だより

いじめ防止