夏休み子どもチャレンジ教室2日目(自由学習教室)

8月9日(水)
7日(月)に続けて参加している児童や今日初めて参加した児童もいましたが、漢字練習、算数の問題など一生懸命取り組んでいました。ボランティアで参加していただいた先生方、お陰様で子どもたちが集中して学習に取り組むことができました。ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

群馬県小学校水泳教室記録会

8月8日(火)
本日実施予定であった群馬県小学校水泳教室記録会ですが、台風接近の心配があり、前日の段階で中止の決定がだされました。子どもたちには参加させてあげたかったのですが、練習も頑張っていただけにとても残念でした。

夏休み子どもチャレンジ教室1日目8月7日(囲碁教室)

町の囲碁会の皆様に講師をお願いして、囲碁教室を行いました。用語の説明や石の置き方や取り方等、映像を交えながら丁寧に教えていただきました。後半は、画面に映された問題を見ながらどこに石を置くのが良いか考え、意見交換している姿はとても素敵でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

夏休み子どもチャレンジ教室1日目8月7日(ウクレレ教室)

講師をお願いしてウクレレ教室を行いました。1日目は低学年の児童が対象でしたが、丁寧に指導していただき、最後には演奏コ−ドをつかって1曲演奏することができました。
始めてウクレレに触れた児童もいて、演奏できたという実感のもてた楽しい時間になりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

夏休み子どもチャレンジ教室1日目8月7日(押し花しおり教室)

四季の花クラブの皆様を講師に押し花しおり教室を行いました。色とりどりの押し花を組み合わせて「しおり」をつくります。色や形の組み合わせで1つとして同じものがない自分だけの素敵なしおりが出来上がりました。ラミネートして完成したしおりを前に、子どもたちはとても満足そうでした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

夏休み子どもチャレンジ教室1日目8月7日(絵手紙教室)

絵手紙の一歩の会の皆様に講師をお願いして、絵手紙教室を行いました。筆の使い方、線の描き方を教えていただき、その後、それぞれの選んだ題材を葉書に描いていきます。そして、色をつけ、文字を添えます。出来上がった作品は味わいのあるすばらしいものでした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

夏休み子どもチャレンジ教室1日目8月7日(横樽音頭体験教室)

地域の伝統芸能である横樽音頭の体験教室を行いました。保存会の皆様を講師に樽のたたき方を教えていただきました。最初に横樽音頭の見本を見せていただきました。その後、一人ひとりがばちをもって、少しずつたたき方の指導をしていただきました。保存会の皆様からは覚えが早いとほめられていました。樽の音の良い響きが部屋中に広がっていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

夏休み子どもチャレンジ教室1日目8月7日(勾玉づくり)

埋蔵文化財団の職員の方を講師に勾玉づくりを行いました。最初にDVDで勾玉づくりの流れを説明していただき、一人一人が紙やすりで材料を削りながら勾玉の形づくりを行います。最後には丸みを帯びた表面になるように、アドバイスをいただきながら一生懸命仕上げをしていました。出来上がった勾玉に赤い紐を通して、子どもたちは満足そうな良い表情でした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

夏休み子どもチャレンジ教室1日目8月7日(自由勉強教室)

学習支援のためのボランティアを希望してくださった地域の方や大学生等の皆様にお世話になり、自由勉強教室を行いました。1年生から6年生までの希望者が、夏休みの課題や自分の勉強したいものを持参して、わからないところを聞きながら自主学習を行いました。子どもたちは1時間半、集中して取り組んでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

小学校体育実技研修会

8月4日(金)
玉村町の小学校の教員を対象に体育授業の指導力向上のため、毎年体育実技研修会を夏休み期間中に実施しています。今年度は「体づくり運動」「ボ−ル運動」「表現・ダンスづくり」の3種目について実施しました。講師の指導のもと、先生方は子どもたちへの指導場面をイメ−ジしながら、実際に体を動かして指導のポイントをつかんでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

県水泳教室記録会に向けて

8月3日(木)
県小学校水永教室記録会が8月8日(火)に前橋の敷島公園水泳場で開催されます。佐波郡小学校水泳記録会を上位で通過した中央小の児童が8名出場できることになりました。本日が練習日で、全員がそろって一生懸命に自分の出場する種目練習に取り組んでいました。次の練習日は記録会前日の7日(月)になります。本番では、体調を整えて、存分に力を発揮してきてほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

補充学習

8月3日(木)
夏休みの補充学習(3年生〜6年生)も最終の3日目となりました。比較的涼しい気候で勉強をするのにちょうどよい感じでした。子どもたちは夏休みの宿題を中心に集中して取り組んでいました。側に先生がいるので質問しやすく、わからない問題をアドバイスしてもらいながら解決していました。夏休みも中盤に入りますが、これからも、計画的に学習を進めてくれるといいなと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

佐波郡小学校水泳教室記録会

8月1日(火)
佐波郡小学校水泳記録会が伊勢崎市華蔵寺公園水泳場で開催されました。子どもたちは練習の成果を発揮すべく、一生懸命に泳いでいました。普段では泳がない50mプールでの競技であったり、別の小学校の児童とタイムを競って泳ぐこともない中、中央小の代表としてしっかりとした取組ができたと思います。よく頑張りました。その中で、良い記録が出て8月8日の県小学校水泳教室記録会に出場できる子どもたちもいます。おめでとうございます。県記録会に向けて、さらに練習に励み、佐波郡代表として頑張ってきてほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

たくさんの子どもたちがプ-ルに来ています

7月31日(月)
絶好のプ−ル日和になり、たくさんの子どもたちがプールに来ています。先生方の指導のもと、泳いだり、遊んだりと充実した楽しい時間を過ごしています。低学年は小プールで泳ぎますが、3年生〜6年生の休憩時間に大プ−ルに入れてもらいました。2年生は自分で歩いたり泳いだりしていました。1年生は5・6年生がおんぶしたり、手を引いたり、そばで見守ったりして、2周ぐらい大プ−ルの中をまわりました。とても楽しそうな表情でした。また、プール当番に保護者の皆様に大変お世話になっています。暑い中ですが、子どもたちのためよろしくお願いいたします。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

いよいよ明日は佐波郡小学校水泳記録会

7月31日(月)
いよいよ明日は佐波郡小学校水泳記録会になります。練習の最終日となり、子どもたちは一生懸命練習に取り組んでいました。終盤には当日をイメ−ジしたスタ−トからの練習や仲間が泳いでいる時の応援なども入り、気持ちが高まってきたように思います。最後に、全員で円陣を組んで声を掛け合い気持ちを一つにして明日に臨みます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

水泳25mコース

7月31日(月)
水泳25mコ−スを希望して練習に取り組んできた子どもたちもいよいよ最終日となりました。何とか25mを泳ぎきれるようにと練習に取り組んできた成果があり、練習前よりも長い距離が泳げるようになりました。さらに夏休み中に練習を積んで、自信をもって泳げるようになってほしいと思います。そして、夏休み明けの水泳検定につなげてほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5年生が無事臨海学校から帰ってきました

7月29日(土)
5年生が無事に臨海学校から帰ってきました。3日間予定されたすべてをこなすことができ、充実した3日間になりました。予定時間より早く到着したので、食堂棟で「ただいまの会」を行うことになりました。海での自然体験、集団宿泊学習や見学を通しての社会体験等で学んだことを夏休み中や夏休み明けの学校生活で活かしていってほしいと思います。
送迎では保護者の皆様に大変お世話になりました。ご家庭でゆっくり臨海学校での思い出話を聞いてあげてください。
画像1 画像1 画像2 画像2

臨海学校3日目 2(最後)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先ほど、予定通り博物館を出発しました。
画像は、上2枚が水族館、下が博物館です。
中央の画像は、ドクターフィッシュのいる水槽に手を入れているところです。

臨海学校 3日目

画像1 画像1
画像2 画像2
3日目の朝の集いは屋上です。
今日も朝方雨が降りましたが、さわやかな朝を迎えることができました。今日もいい日になりそうです。

臨海学校2日目 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後はスイカ割りをしました。大きな声で「右!右!」とか「あと一歩前!」などと教えあっていました。楽しそうでした。
食べるスイカと割るスイカは別ですが、割ったスイカも食べました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/2 辞令交付 職員会議
4/3 机移動 8:30〜     職員会議
4/4 玉P連引継ぎ19:00南中
4/6 入学式準備 9:00〜  (6年生)           PTA本部会議19:00

保健室より

学校だより

いじめ防止